| 刊行物 |
?『社会関係資本研究論集』(第1号、2010年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究センター年報』(第1号、2010年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究論集』(第2号、2011年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究センター年報』(第2号、2011年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究論集』(第3号、2012年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究センター年報』(第3号、2012年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究論集』(第4号、2013年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究センター年報』(第4号、2013年3月)(目次へ)
?『社会関係資本研究論集』(第5号、2014年2月)(目次へ)
Ⅰ シンポジウム記録 |
シンポジウムプログラム?当日の様子 |
配布レジュメ |
Ⅱ 研究会記録 |
2009 年度研究会開催一覧 |
キックオフ?ミーティング記録 |
【研究会記録】 |
6月16日研究会「ソーシャル?キャピタル研究の潮流と課題」 |
6月27日研究会「日中対抗と中国東北地区の公衆衛生事業の創始」 |
6月30日研究会「ソーシャル?キャピタルと経済との関係」 |
7月11日研究会「比較の中の市民社会」 |
7月21日研究会「日越人的資本育成の比較研究」 |
7月28日研究会「文化?芸術を通じた地域活性化策」 |
9月15日研究会「ロンドンにおける地方政治とソーシャル?キャピタル」 |
10月5日研究会「フランス?ワイン産業の危機とソーシャル?キャピタル」 |
11月6日研究会「東葛飾地域の経済?人口動態?社会関係資本」 |
Ⅲ 研究調査記録 |
2009 年度研究調査出張一覧 |
【茨城出張記録(2009年 8 月10日~11日)】 |
茨城調査資料1 つくば市ヒアリング記録 |
茨城調査資料2 つくば市 市長公室?政策審議室作成資料 |
茨城調査資料3 丸茂雄一「つくば市と日立市における防災活動の報告―市町村と自主防災組織の連携を中心として―」(調査報告) |
【タイ?ラオス出張記録(2009年 8 月31日~ 9 月 8 日)】 |
タイ政府関係者との会見記録(タイ現地調査?事前ヒアリング) |
タイ、ラオス訪問調査日程表?写真 |
タイ調査資料1 コーンケーン大学プレゼンテーション資料 |
タイ調査資料2?3 タイ中央銀行プレゼンテーション資料 |
タイ調査資料4 前川明彦「PADETC、 One District One Productと ソーシャル?イノベーション」 |
社会関係資本研究センター員一覧 |
*『社会関係資本研究センター年報』の送付をご希望の場合は、社会知性開発研究センター事務課までご連絡をください。(E-mail) |
Ⅰ 活動報告 |
社会関係資本研究センター 2010年度活動の概要 |
コミュニティ?グループ 2010年度活動記録 |
セキュリティ?グループ 2010年度活動記録 |
市民文化?グループ 2010年度活動記録 |
Ⅱ シンポジウムの記録 |
シンポジウムプログラム?当日の様子 |
配布レジュメ |
Ⅲ 公開講座記録 |
公開講座プログラム?当日の記録 |
配布レジュメ |
Ⅳ 研究会記録 |
研究会開催記録 |
【研究会記録】 |
2009年12月15日研究会「韓国のソーシャル?キャピタルの現状」 |
2010年1月12日研究会「ニュージーランドの社会関係資本(コミュニティ?市民文化?国家建設)」 |
2010年2月27日研究会「開発における「社会(関係)資本」論の系譜?概念?事例─東南アジア(カンボジア)事例研究の可能性─」 |
2010年3月4日研究会「市民自治体の独日比較─構想と実践」 |
2010年4月30日研究会「大都市中心部の再開発による街づくりのグランドデザイン等について:墨田区での視察とヒアリング調査」 |
2010年6月1日研究会「ICPSRについて」 |
2010年7月24日研究会「社会問題の解決と企業家:滋賀県長浜市の事例」 |
2010年10月1日研究会「市民社会と国際協力─ユニセフ協会の活動を通じて─」 |
2010年12月13日研究会「Social capital and labor unions in the US」 |
Ⅴ 研究調査記録 |
調査記録一覧 |
オーストラリア訪問調査記録(2009年度) |
ニュージーランド訪問調査記録(2009年度) |
ラオス訪問調査記録 |
ベトナム訪問調査記録 |
中国福建省福清市僑郷調査報告 |
社会関係資本研究センター員一覧 |
*『社会関係資本研究センター年報』の送付をご希望の場合は、社会知性開発研究センター事務課までご連絡をください。(E-mail) |
Ⅰ 活動報告 |
社会関係資本研究センター 2011年度活動の概要 |
コミュニティ?グループ 2011年度活動記録 |
セキュリティ?グループ 2011年度活動記録 |
市民文化?グループ 2011年度活動記録 |
Ⅱ シンポジウム記録 |
2010年12月 シンポジウム記録 |
2011年 7月 シンポジウム記録 |
2011年12月 シンポジウム記録 |
Ⅲ 研究会開催記録 【研究会開催記録】 |
2011 年1 月 28 日「福祉まちづくりとコミュニティの課題?山形県庄内地域のケース?」 |
2011 年6 月7 日「東日本大震災の被災の実像と復興に向けた舵取りについて?これまで被災地?被災者と築き上げてきた復興事例にもとづく新たなチャレンジ?」 |
2011 年7 月 25 日「スリランカにおけるソーシャルビジネス」 |
2011 年 12 月6 日「Responding to Farmland Loss: Social capital & impacts on sustainable livelihoods in Hanoi」 |
Ⅳ 研究調査記録 |
調査記録一覧Ⅳ |
石巻市調査記録 |
東南アジア調査記録 |
韓国釜山調査記録 |
新宿調査記録 |
社会関係資本研究センター員一覧 |
*『社会関係資本研究センター年報』の送付をご希望の場合は、社会知性開発研究センター事務課までご連絡をください。(E-mail) |
■震災から考える社会関係資本 |
原田博夫「東日本大震災とソーシャル?キャピタル(社会関係資本):再考」(PDF) |
阿部史郎「農産物?水産物の流通から見る風評被害」(PDF) |
■海外調査結果からみた社会関係資本 |
村上俊介「ベトナム、カンボジア、ラオスにおける社会関係資本」(PDF) |
飯沼健子「ラオスの都市と農村にみる官製社会関係資本」(PDF) |
嶋根克己「ベトナムおける社会関係資本-農村と都市の2事例の調査レポートから-」(PDF) |
稲田十一「カンボジアにおける近代化と社会関係資本の変容」(PDF) |
丸茂雄一「東南アジア3か国6地域の比較分析」(PDF) |
姜 徳洙「韓国釜山におけるソーシャル?キャピタルと社会的企業に関する研究」(PDF) |
Ⅰ 活動報告 |
社会関係資本研究センター 2012年度活動の概要 |
コミュニティ?グループ 2012年度活動記録 |
セキュリティ?グループ 2012年度活動記録 |
市民文化?グループ 2012年度活動記録 |
Ⅱ シンポジウム記録 |
2011年12月 シンポジウム記録 |
2012年 7月 シンポジウム記録 |
Ⅲ 研究会記録 【研究会開催記録】 |
2012 年1 月 27 日 今井雅和(経営学部教授)「ソーシャル?キャピタル論の課題と展望:私のソーシャル?キャピタル研究」 |
2012年7 月3 日 Dr. Sengdeuane Wayakone(Director of Planning and International Cooperation, National University of Laos)「Transboundary Environmental and Social Impact Assessment in the Mekong River Basin」 |
2012 年 11 月9 日 小林勉(中央大学総合政策学部准教授)「スポーツ振興政策の世界的動向から読み解くソーシャル? キャピタル論」 |
2012 年 11 月 16 日 Dr. Teresa Sobieszczyk(University of Montana)「Interrogating Sustainable Development: From Theory to Practice.」 |
2012 年 12 月8 日 社会関係資本研究センター「東アジアにおける社会関係資本」 |
Ⅳ 研究調査記録 |
研究調査出張一覧 |
東南アジア調査記録 |
韓国金海市調査記録 |
中国福州市調査記録 |
台湾台北市?新北市調査記録 |
京都(祇園祭)調査記録 |
諏訪地方の伝統?継承?創造に関する現地調査記録 |
山口県(体操祭)調査記録 |
石巻雄勝町調査記録 |
川崎市web調査記録 |
社会関係資本研究センター員一覧 |
*『社会関係資本研究センター年報』の送付をご希望の場合は、社会知性開発研究センター事務課までご連絡をください。(E-mail) |
Ⅰ 活動報告 |
社会関係資本研究センター 2013年度活動の概要 |
コミュニティ?グループ 2013年度活動記録 |
セキュリティ?グループ 2013年度活動記録 |
市民文化?グループ 2013年度活動記録 |
Ⅱ 国際カンファレンス記録 |
2013年7月 国際カンファレンス記録 |
Ⅲ シンポジウム記録 |
2013年5月 シンポジウム記録 |
Ⅳ 研究会記録 【研究会開催記録】 |
2013 年2 月 20 日 小林勉(中央大学総合政策学部准教授)「ケーススタディーから考える地域スポーツの役割-ソーシャル?キャピタル論の視点から-」 |
2013年12 月7 日 社会関係資本研究センター「川崎市民の地域意識(防災)調査結果」 |
Ⅴ 研究調査記録 |
研究調査出張一覧 |
中国福州市?莆田市調査記録 |
石巻市雄勝町調査記録 |
社会関係資本研究センター員一覧 |
*『社会関係資本研究センター年報』の送付をご希望の場合は、社会知性開発研究センター事務課までご連絡をください。(E-mail)
|