各種啓発セミナー
学生部では様々な事件事故、トラブルを防ぐために啓発セミナーを実施しています。開催案内はinCampusの通知や学内掲示にて発信しております。学部学科問わず参加することができますので、関心のあるセミナーには奮って参加ください。
飲酒事故防止セミナー
開催キャンパス:神田?生田開催時期:3月
未成年飲酒やアルコールハラスメントなどの飲酒問題、またそれによる事故や影響について学び、事件事故を未然に防ぐための正しい知識?方法を身につけることで本学から飲酒事故を無くすことを目的に実施しています。
また、新入生勧誘時の飲酒事故を防ぐために学生自治会による新入生勧誘説明会と連携して開催しています。
近年はイッキ飲み防止連絡協議会( 特定非営利活動法人ASK )より講師をお招きし、飲酒事故防止の知識を講演頂いています。
開催の様子はこちらを参照ください。


適正飲酒セミナー
開催キャンパス:神田?生田開催時期:7~8月
お酒に対する知識を知ってもらうため、酔いのメカニズムや正しいお酒との付き合い方を学ぶ適正飲酒セミナー開催しています。
参加者全員にアルコールパッチテストをおこない、セミナー内で自身のアルコール耐性を知ることができます。
参加はどなたでも可能ですが、これからお酒を飲めるようになる20歳未満の学生の参加を推奨しています。
開催の様子はこちらを参照ください。
薬物利用防止セミナー
開催キャンパス:神田?生田開催時期:不定期
薬物は海外旅行先で容易に入手することや、国内でも合法と称して販売されていることもあり、 時代と共に身近に潜む危険となりつつあります。
薬物乱用による健康被害の実例や予防策などを学び、薬物に対する正しい知識を習得するために薬物乱用防止セミナーを開催しています。
開催の様子はこちらを参照ください。
学生のためのアルバイトセミナー
開催キャンパス:神田?生田(オンライン開催)開催時期:不定期
専修大学公認アルバイト情報サイト『バイトネット』を運営する株式会社学生情報センターが 「学生のためのアルバイトセミナー」を開催します。
アルバイト探しのポイントと働く際に知っておきたい労働法の基本を学ぶ他、アルバイトのメリットやデメリットを確認するなどアルバイト未経験の方にも役立つ情報を講演します。また、昨今社会問題となっている闇バイトの危険性や、実際にどのように募集されていたのか等も紹介し自身の身を守るために必要な情報もお伝えします。
本講座の資料他、専修大学におけるアルバイト情報についてはこちらを参照ください。
健康講座
開催キャンパス:神田開催時期:12月
神田保健室による学生が健康に日々の生活を過ごせるよう様々な知識を発信する、健康講座を開催しています。
テーマは都度変わりますが、学生の健康生活に関わる内容に必ずなっていますので奮って参加ください。
また、健康講座は保健室にて学生からの「知りたい情報」を基に毎回異なる内容を構築しています。リクエストがあれば保健室にお問い合わせください。
開催案内はinCampus、学内掲示等で告知しています。詳しい日程を確認したい場合は神田保健室にお問い合わせください。
過去の開催テーマ
「カラダをつくる~心と体にやさしい食事の話~」
「性格検査で自分を知ろう」?折れない心の作り方を学ぶ?」
「イライラや不安を解消する「リラックス法」を身につけよう」など