2023.02.17 Fri
機械工学科トピックス一覧

【機械工学科】3年次奥山さんが全国1位!3次元CAD利用技術者試験1級

 理工学部機械工学科3年次奥山丈司さんが、足球365比分_365体育投注-直播*官网4年度後期3次元CAD利用技術者試験1級(主催:一般社団法人コンピュータ教育振興協会)に見事、最高得点で合格全国1位?最高得点者【団体部門(大学?短大?高専の部)】として表彰されました。 
CAD_1▲全国1位になった奥山さん
 3次元CAD利用技術者試験は、3次元CADソフトの専門的知識と操作スキルを証明する資格で、1級の合格率は30%程度と最難関。 試験概要では、3次元CADシステム(製造?機械系)を利用したモデリング?設計?製図などの業務に従事して半年以上の実務経験者を1級の受験対象者としていますが、奥山さんは、3年次での合格、しかも満点合格を果たしました。
  奥山さんが所属する3D設計?解析研究室(指導:高橋 智准教授)では、これまでも3次元CAD利用技術者試験1級の合格者を多数輩出。先輩から受け継がれているデータの蓄積も合格実績の強みとなっています。 

CAD_3▲指導した高橋准教授(左)
CAD_2▲最高得点者として表彰されました
【奥山 丈司さん(理工学部機械工学科3年次?山形県山形工業高校出身)のコメント】
昨年8月に準1級を取得し、その後すぐに1級の練習を始めました。
はじめは問題を解くのに実際の目標時間の倍以上の時間がかかっていましたが、わからない部分や速く解くコツを高橋先生に教えていただき、徐々に時間を短縮できるようになっていきました。 試験当日までしっかり練習をしたため本番では焦らずに問題を解くことができ、それが結果として満点合格につながったと思うので、大変嬉しいです。