【SDGs】「日本語教育実習B」
国際コミュニケーション学部 備前 徹

韓国の大学における日本語教育実習は、狭い意味のことばの教育にとどまるのではなく、人間の心理?習慣?行動にまで発想を広げて実施している。2019(足球365比分_365体育投注-直播*官网元)年9月3日(火)~同年9月12日(木)の檀国大学における日本語教育実習は、日本語学科の専門科目「日本語教育実習B」として同大学で使用中の教材を活用し、日本語社会の有り様、韓国語社会との異同をも学習者に提供することで、ことばの教育を超えて教育実習生と日本語学習者との連帯感を生み出し、実習終了後もLINEなどを通じて交流が図られている。(該当ターゲット:4.7、10.2、17.17)
【取り組み主体】学部?学科:日本語学科
【取り組み形態】授業(ゼミナール活動含む)


