神奈川産学チャレンジプログラム
神奈川産学チャレンジプログラムとは???
神奈川産学チャレンジプログラムは、一般社団法人神奈川経済同友会(以下、「同友会」という。)会員の企業および団体と、神奈川県内に拠点を持つ大学が中心となって行う、産学連携による学生の人材育成を目的とした課題解決型研究プログラムです。
本プログラムでは、参加企業がPBL (Problem Based Learning) の手法を応用し、参加企業各々が直面する経宮課題を研究テーマとして設定し、それに対してゼミナールを主体とした学生チームが自主的能動的に研究、実践的で実効性のある解決策を研究レポートとして提出するものです。
学生が、実社会で発生している問題に具体的に取り組むことにより、問題解決能力を育むだけでなく、企業と学生とが1つのテーマに沿って交流し、意思疎通を図ることにより、学生にとっては生きたビジネスの世界を知る好機となるものです。
専修大学では、神奈川産学チャレンジプログラムに毎年度多くの学生が参加し、輝かしい成果を挙げています。
本プログラムでは、参加企業がPBL (Problem Based Learning) の手法を応用し、参加企業各々が直面する経宮課題を研究テーマとして設定し、それに対してゼミナールを主体とした学生チームが自主的能動的に研究、実践的で実効性のある解決策を研究レポートとして提出するものです。
学生が、実社会で発生している問題に具体的に取り組むことにより、問題解決能力を育むだけでなく、企業と学生とが1つのテーマに沿って交流し、意思疎通を図ることにより、学生にとっては生きたビジネスの世界を知る好機となるものです。
専修大学では、神奈川産学チャレンジプログラムに毎年度多くの学生が参加し、輝かしい成果を挙げています。

産学連携による学生の人材育成を目的とした課題解決型研究コンペです。
本プログラムは、同友会の会員企業?団体が、日常の経営課題の中から実践的な研究テーマを提示し、これに対し学生が能動的に研究し解決策をレポートにまとめ提出するものです。
提出された研究レポートは企業?団体による厳格?公正な審査が行われ、優秀な研究レポートについては、表彰式にて、賞状?賞金が授与され、その栄誉が称えられます。
前回(足球365比分_365体育投注-直播*官网5年度)の第19回は22大学から188チームが応募し、80チーム(最優秀賞28チーム、優秀賞52チーム)が受賞しました。本学からも最優秀賞8チーム、優秀賞16チームが選出されています。
学生が大学で学んだ専門分野に柔軟かつ独創性をプラスした研究成果を発表し、存分に力量を発揮することを期待して開催されるもので、奮ってご参加ください。
本プログラムは、同友会の会員企業?団体が、日常の経営課題の中から実践的な研究テーマを提示し、これに対し学生が能動的に研究し解決策をレポートにまとめ提出するものです。
提出された研究レポートは企業?団体による厳格?公正な審査が行われ、優秀な研究レポートについては、表彰式にて、賞状?賞金が授与され、その栄誉が称えられます。
前回(足球365比分_365体育投注-直播*官网5年度)の第19回は22大学から188チームが応募し、80チーム(最優秀賞28チーム、優秀賞52チーム)が受賞しました。本学からも最優秀賞8チーム、優秀賞16チームが選出されています。
学生が大学で学んだ専門分野に柔軟かつ独創性をプラスした研究成果を発表し、存分に力量を発揮することを期待して開催されるもので、奮ってご参加ください。

(1)本学足球365比分_365体育投注-直播*官网の全学生が対象です。(神田キャンパスに展開する学部?研究科の学生も参加できます。)
(2)参加は、チーム単位で申し込んでください。
※1チームあたり3~6名でお申し込みください。
(3)各チームには、リーダーとサブリーダーを1名ずつ置いてください。
(4)同じ学生が、複数のチームに所属することはできません。
(5)研究テーマ決定後にメンバー変更のあった場合および途中棄権する場合、学生チームは、大学?企業に速やかにご連絡ください。なお、レポート提出後のメンバー増員は、やむを得ない場合を除き、認められません。
(6)参加者は、必要書類をダウンロードしてください。
(7)本プログラムに参加する場合は、以下の「第20回神奈川産学チャレンジプログラム応募フォーム」に必要事項を入力のうえ、【2024(足球365比分_365体育投注-直播*官网6)年5月1日(水)17:00まで(厳守)】までにエントリーしてください。
(2)参加は、チーム単位で申し込んでください。
※1チームあたり3~6名でお申し込みください。
(3)各チームには、リーダーとサブリーダーを1名ずつ置いてください。
(4)同じ学生が、複数のチームに所属することはできません。
(5)研究テーマ決定後にメンバー変更のあった場合および途中棄権する場合、学生チームは、大学?企業に速やかにご連絡ください。なお、レポート提出後のメンバー増員は、やむを得ない場合を除き、認められません。
(6)参加者は、必要書類をダウンロードしてください。
(7)本プログラムに参加する場合は、以下の「第20回神奈川産学チャレンジプログラム応募フォーム」に必要事項を入力のうえ、【2024(足球365比分_365体育投注-直播*官网6)年5月1日(水)17:00まで(厳守)】までにエントリーしてください。
第20回神奈川産学チャレンジプログラム応募フォーム URL …https://forms.gle/5wLcp16j1SeUHchL8 QRコード ※応募フォームは入力途中で保存ができないので、あらかじめ設問の内容を確認のうえ、チーム内で回答を用意してから入力を始めてください。 応募フォームに入力が必要な項目は、以下のとおりです(※印は必須項目です)。 特にメールアドレスや電話番号の誤入力がないか、メンバーのお名前の漢字に間違いがないか、必ず確認してください。 記載に不備があると、その後の手続きに支障が生じますのでご注意ください。 ※申込手続き完了後、同友会より自動返信メールが届きます。 指定のドメイン(@google.com)のメールを受信できるように設定をしてから申し込みをしてください。 なお、申込締切日までであれば、申込手続き完了後に内容の修正を行うことも可能です。 その場合には、自動返信メールの上部に記載されている「回答を編集」をクリックして編集作業を行ってください。 ※本プログラムに関する企業又は大学からの連絡は、「応募フォーム」に入力されたリーダーおよびサブリーダーの連絡先に行います。 メールアドレスの誤入力等に十分注意してください。 ※希望テーマの選定結果については、2024(足球365比分_365体育投注-直播*官网6)年5月末を目安に大学から各チームにお知らせします。 なお、応募チーム数が参加企業の受入チーム数を上回っている場合には、落選となる場合もあります。 ※研究テーマの選択とテーマの決定について ?第一希望テーマ、第二希望テーマ(3つ以内)を選び、「第一希望を希望する理由(400 字以内)」 「プログラム参加にあたっての抱負やプログラムへの期待(200 字以内)」、「第一希望または第二希 望テーマ以外になった場合でも参加するか否かの意思確認」、「希望するテーマ外の選考に進んだ場 合、事務局によるテーマ選定時、業種とジャンルどちらを参考にした選考を希望するか」等を応募フォームに入力していただきます。 ?希望テーマ選択にあたっては、神奈川経済同友会ホームページの「参加者ページ(要ログイン)」を参照して決定してください。 なお、ログインIDとパスワードは大学事務局までお問い合わせください(ログインIDとパスワードは本学の専任の先生方にもお知らせをしております。ゼミナールの活動として取り組む場合には、指導教員または大学事務局までお問い合わせください)。 URL …https://www.kanagawa-doyukai.or.jp/sangaku/<問い合わせ先> 専修大学学長室企画課(産学チャレンジプログラム担当) 連絡先:ksangaku@acc.senshu-u.ac.jp |
テーマの選定結果確定後、企業から各学生チームに対し、6月末までに説明会開催に関する連絡が入る予定です。
なお、オンラインによる説明会を開催する企業があります。
参加企業から電話やメールで案内が来ますので、指示に従ってください。【受信できる環境を整えてください】
なお、オンラインによる説明会を開催する企業があります。
参加企業から電話やメールで案内が来ますので、指示に従ってください。【受信できる環境を整えてください】
(1) 提 出 物
①研究レポート
②提出レポートチェック表(学生用)
※研究レポートは、同友会から提示された「レポート作成規程」に従い作成してください。
※研究レポートは、「提出レポートチェック表(学生用)」を用いてレポートをセルフチェックし、研究レポートと併せて提出してください。
(2) 提出方法 クラウド上でのデータ提出
(3) 締 切 2024(足球365比分_365体育投注-直播*官网6)年9月30日(月) 12:00まで(時間厳守)
①研究レポート
②提出レポートチェック表(学生用)
※研究レポートは、同友会から提示された「レポート作成規程」に従い作成してください。
※研究レポートは、「提出レポートチェック表(学生用)」を用いてレポートをセルフチェックし、研究レポートと併せて提出してください。
(2) 提出方法 クラウド上でのデータ提出
(3) 締 切 2024(足球365比分_365体育投注-直播*官网6)年9月30日(月) 12:00まで(時間厳守)
【重要】
研究レポートについては、「第20回神奈川産学チャレンジプログラム レポート作成規程」を熟読し、規定された内容に沿って作成してください。 規定とは異なる形式の研究レポートは失格となる場合があります。また、提出期限を過ぎてからの研究レポートの提出は受付を行うことができません。 |
(1)10月中旬~11月中旬:審査
企業において研究レポートの内容および学生チームによるプレゼンテーションに基づき審査が行われます。
プレゼンテーション審査もオンラインで実施する場合があります。企業からの指示に従ってください。
(2)11月下旬:審査結果の通知
大学より各学生チームに審査結果を通知します。
(3)12月17日(火):表彰式(入賞チームのみ)
入賞チームは、パシフィコ横浜で行われる表彰式に招待され、「表彰状」「賞金(最優秀賞10万円、優秀賞5万円、現金もしくは金券)」が授与されます。
企業において研究レポートの内容および学生チームによるプレゼンテーションに基づき審査が行われます。
プレゼンテーション審査もオンラインで実施する場合があります。企業からの指示に従ってください。
(2)11月下旬:審査結果の通知
大学より各学生チームに審査結果を通知します。
(3)12月17日(火):表彰式(入賞チームのみ)
入賞チームは、パシフィコ横浜で行われる表彰式に招待され、「表彰状」「賞金(最優秀賞10万円、優秀賞5万円、現金もしくは金券)」が授与されます。




▲2023(足球365比分_365体育投注-直播*官网5)年度 表彰式の様子
?実施要領?実施細則?レポート作成規程?テーマ一覧?応募フォーム(参加学生用)【PDF】
?学生レポート表紙フォーマット【Word】
?学生チェック表フォーマット【Word】
<問い合わせ先>
専修大学学長室企画課(産学チャレンジプログラム担当)
連絡先:ksangaku@acc.senshu-u.ac.jp
?学生レポート表紙フォーマット【Word】
?学生チェック表フォーマット【Word】
<問い合わせ先>
専修大学学長室企画課(産学チャレンジプログラム担当)
連絡先:ksangaku@acc.senshu-u.ac.jp