2023専修大学カップ

2023専大カップフォトギャラリーTOP

全てを表示する
組み合わせ抽選会(主将会議)

7月16日(日) かながわ労働プラザ

専大カップ主将会議1▲かながわ労働プラザ
7月16 日(日)18時から、かながわ労働プラザ(横浜市中区寿町1-4)にて、専修大学カップ主将会議と抽選会が開催された。神奈川県内出場54チームの監督?主将らが参加した。
大会運営委員長?今関満夫学校法人専修大学常務理事と、大会副会長?山口宏神奈川県野球連盟会長が大会に向けて挨拶を行った。
抽選会では、トーナメント方式で行われる対戦相手を決める抽選と選手宣誓、参加賞授与選手の抽選が行われた。
選手宣誓は、若葉フレッシュリーブス(麻生区代表)の寒川未徠主将に決定。寒川主将は「くじを引いた瞬間はびっくりしたが、かっこいい選手宣誓にしたい」と意気込みを語った。また、参加賞授与は海老名キャロル(海老名市代表)の富永良輝主将に決まった。
専大カップ主将会議2▲大会運営委員長?今関満夫 学校法人専修大学常務理事
専大カップ主将会議3▲大会副会長?山口宏 神奈川県野球連盟会長
専大カップ主将会議4▲選手宣誓?若葉フレッシュリーブス(麻生区代表)寒川未徠 主将
専大カップ主将会議5▲抽選
2023専修大学カップ 横浜スタジアムで開会式
2023_専大カップ 開会式1
今大会で17回目となる「専修大学カップ 神奈川県学童軟式野球選手権大会」(後援:神奈川県教育委員会?テレビ神奈川?神奈川新聞社)の開会式が8月4日(金)、横浜スタジアムで行われた。地域貢献の一環として、スポーツを通じて神奈川県内の子どもたちの健全な育成を支援するため、専修大学が2006年から神奈川県野球連盟と共催している。当日は県内各地区の予選を勝ち抜いた54チームが、開会式に元気よく参加した。
2023_専大カップ 開会式2▲サンダースJBC?成井快鷹主将から優勝旗返還
2023_専大カップ 開会式3▲サンダースJBC?菅野錬副主将から優勝カップ返還
優勝旗および優勝カップ返還については、前年度優勝チーム、サンダースJBC(相模原市代表)成井快鷹主将より、大会会長の佐々木重人学長に優勝旗が、菅野錬副主将より、横浜DeNAベイスターズの荒波翔様へ優勝カップがそれぞれ返還された。
2023_専大カップ 開会式4▲大会会長 佐々木重人学長のあいさつ
2023_専大カップ 開会式5▲若葉フレッシュリーブス?寒川未徠主将の選手宣誓
2023_専大カップ 開会式6▲海老名キャロル?富永良輝主将に参加賞贈呈
2023_専大カップ 開会式8▲司会進行の松本すずさん
2023_専大カップ 開会式9▲横浜DeNAベイスターズの荒波翔様から激励のあいさつ
2023_専大カップ 開会式7▲優勝旗と優勝カップ
<第1回戦~準々決勝>
第1回戦~第2回戦は、8月5日(土)6日(日)に境川遊水地公園少年球場、相模三川公園で38試合、第3回戦は、8月7日(月)に、境川遊水地公園少年球場で8試合、準々決勝は、8月8日(火)に境川遊水地公園少年球場で熱戦を繰り広げた。
20230805三川公園_01
20230805三川公園_02
20230805三川公園_03
20230805三川公園_04
20230805三川公園_05
20230805三川公園_06
20230805三川公園_07
20230805三川公園_08
20230805三川公園_09
20230805三川公園_10
20230805三川公園_11
20230805三川公園_12
20230805三川公園_13
20230805三川公園_14
20230805三川公園_15
20230805三川公園_16
20230805三川公園_17
20230805三川公園_18
20230805三川公園_19
20230805三川公園_20
20230805三川公園_21
20230805三川公園_22
20230805三川公園_23
20230805三川公園_24
20230805三川公園_25
20230805三川公園_26
20230805三川公園_27
20230805三川公園_28
20230805三川公園_29
20230805三川公園_30
20230805三川公園_31
20230805三川公園_32
20230805三川公園_33
20230805三川公園_34
20230805三川公園_35
20230805三川公園_36
20230805三川公園_37
20230805三川公園_38
20230805三川公園_39
20230805三川公園_40
20230805三川公園_41
20230805三川公園_42
20230805三川公園_43
20230805三川公園_44
20230805三川公園_45
20230805三川公園_46
20230805三川公園_47
20230805三川公園_48
20230805三川公園_49
20230805三川公園_50
20230805三川公園_51
20230805三川公園_52
20230805三川公園_53
20230805三川公園_54
20230805三川公園_55
20230805三川公園_56
20230805三川公園_57
20230805三川公園_58
20230805三川公園_59
20230805三川公園_60
20230805三川公園_61
20230805三川公園_62
20230805三川公園_63
20230805三川公園_64
20230805三川公園_65
20230805三川公園_66
20230805三川公園_67
20230805三川公園_68
20230805三川公園_69
20230805三川公園_70
20230805三川公園_71
20230805三川公園_72
20230805三川公園_73
20230805三川公園_74
20230805三川公園_75
20230806境川遊水地公園_01
20230806境川遊水地公園_02
20230806境川遊水地公園_03
20230806境川遊水地公園_04
20230806境川遊水地公園_05
20230806境川遊水地公園_06
20230806境川遊水地公園_07
20230806境川遊水地公園_08
20230806境川遊水地公園_09
20230806境川遊水地公園_10
20230806境川遊水地公園_11
20230806境川遊水地公園_12
20230806境川遊水地公園_13
20230806境川遊水地公園_14
20230806境川遊水地公園_15
20230806境川遊水地公園_16
20230806境川遊水地公園_17
20230806境川遊水地公園_18
20230806境川遊水地公園_19
20230806境川遊水地公園_20
20230806境川遊水地公園_21
20230806境川遊水地公園_22
20230806境川遊水地公園_23
20230806境川遊水地公園_24
20230806境川遊水地公園_25
20230806境川遊水地公園_26
20230806境川遊水地公園_27
20230806境川遊水地公園_28
20230806境川遊水地公園_29
20230806境川遊水地公園_30
20230806境川遊水地公園_31
20230806境川遊水地公園_32
20230806境川遊水地公園_33
20230806境川遊水地公園_34
20230806境川遊水地公園_35
20230806境川遊水地公園_36
20230806境川遊水地公園_37
20230806境川遊水地公園_38
20230806境川遊水地公園_39
20230806境川遊水地公園_40
20230806境川遊水地公園_41
20230806境川遊水地公園_42
20230806境川遊水地公園_43
20230806境川遊水地公園_44
20230806境川遊水地公園_45
20230806境川遊水地公園_46
20230806境川遊水地公園_47
20230806境川遊水地公園_48
20230806境川遊水地公園_49
20230806境川遊水地公園_50
20230806境川遊水地公園_51
20230806境川遊水地公園_52
20230806境川遊水地公園_53
20230806境川遊水地公園_54
20230806境川遊水地公園_55
20230806境川遊水地公園_56
20230806境川遊水地公園_57
20230806境川遊水地公園_58
20230806境川遊水地公園_59
20230806境川遊水地公園_60
20230806境川遊水地公園_61
20230806境川遊水地公園_62
20230806境川遊水地公園_63
20230806境川遊水地公園_64
20230806境川遊水地公園_65
20230806境川遊水地公園_66
20230806境川遊水地公園_67
20230806境川遊水地公園_68
20230806境川遊水地公園_69
20230806境川遊水地公園_70
20230806境川遊水地公園_71
20230806境川遊水地公園_72
20230806境川遊水地公園_73
20230806境川遊水地公園_74
20230806境川遊水地公園_75
<準決勝戦?決勝戦>
8月10日(木)準決勝戦?決勝戦の決戦の地、バッティングパレス相石スタジアムひらつかに駒を進めたのは、山田バッファローズ (横浜市都筑区代表)、南瀬谷ライオンズ(横浜市瀬谷区代表)、元石川サンダーボルト(横浜市青葉区代表)、清水ヶ丘ジャイアンツ(横浜市南区代表)の4チーム。優勝の栄冠は南瀬谷ライオンズに輝いた。
20230810平塚球場_01
20230810平塚球場_02
20230810平塚球場_03
20230810平塚球場_04
20230810平塚球場_05
20230810平塚球場_06
20230810平塚球場_07
20230810平塚球場_08
20230810平塚球場_09
20230810平塚球場_10
20230810平塚球場_11
20230810平塚球場_12
20230810平塚球場_13
20230810平塚球場_14
20230810平塚球場_15
20230810平塚球場_16
20230810平塚球場_17
20230810平塚球場_18
20230810平塚球場_19
20230810平塚球場_20
20230810平塚球場_21
20230810平塚球場_22
20230810平塚球場_23
20230810平塚球場_24
20230810平塚球場_25
20230810平塚球場_26
20230810平塚球場_27
20230810平塚球場_28
20230810平塚球場_29
20230810平塚球場_30
20230810平塚球場_31
20230810平塚球場_32
20230810平塚球場_33
20230810平塚球場_34
20230810平塚球場_35
20230810平塚球場_36
20230810平塚球場_37
20230810平塚球場_38
20230810平塚球場_39
20230810平塚球場_40
20230810平塚球場_41
20230810平塚球場_42
2023専修大学カップ「南瀬谷ライオンズ」(横浜市瀬谷区代表)が2年ぶり2度目の優勝
専大カップ閉会式 トップ▲優勝を喜ぶ「南瀬谷ライオンズ」(横浜市瀬谷区代表)の選手たち
スポーツを通じて神奈川県内の子どもたちの健全育成を支援する「2023専修大学カップ神奈川県学童軟式野球選手権大会」(神奈川県野球連盟共催)が、8月4日(金)から8月10日(木)まで境川遊水地公園少年球場(横浜市)などで開催され、県内各地の代表54チームが熱戦を繰り広げた。優勝の栄冠は南瀬谷ライオンズ(横浜市瀬谷区代表)に輝いた。

台風6号の影響が心配されたが天候は見事に回復。快晴の中、予定通り10日(木)にバッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚市)で行われた決勝戦は、一昨年と同じ顔合わせとなり、両チーム合わせて25安打の乱打戦を制した南瀬谷ライオンズが、元石川サンダーボルト(横浜市青葉区代表)を14-11で破り、2年ぶり2度目の優勝を飾った。3位には、山田バッファローズ(横浜市都筑区代表)と清水ヶ丘ジャイアンツ(横浜市南区代表)が入賞した。

決勝戦終了後、表彰式?閉会式が行われた。優勝チームには、大会会長の専修大学 佐々木重人学長から賞状?優勝旗?優勝カップが、大会副会長の神奈川県野球連盟 山口宏会長から県野球連盟より賞状?優勝盾が、横浜DeNA ベイスターズの古村徹様から優勝カップがそれぞれ贈られた。

優秀選手賞には南瀬谷ライオンズの西澤遥斗選手(6年生)が、敢闘賞には元石川サンダーボルトの井端巧主将(6年生)がそれぞれ選ばれ、県野球連盟から表彰された。入賞チームには、監督?コーチを含めた全員に記念のメダルが授与された。
専大カップ閉会式 優勝-南瀬谷ライオンズ▲優勝 南瀬谷ライオンズ(横浜市瀬谷区代表)
専大カップ閉会式 準優勝元石川サンダーボルト▲準優勝 元石川サンダーボルト(横浜市青葉区代表)
専大カップ閉会式 3位山田バッファローズ▲3位 山田バッファローズ(横浜市都筑区代表)
専大カップ閉会式 3位清水ヶ丘ジャイアンツ▲3位 清水ヶ丘ジャイアンツ(横浜市南区代表)
専大カップ閉会式 優勝旗▲佐々木大会会長より優勝旗が贈られる
専大カップ閉会式 優勝カップ-▲佐々木大会会長より優勝カップが贈られる
専大カップ閉会式 優秀選手▲優秀選手賞は南瀬谷ライオンズ?西澤遥斗選手(6年生)
専大カップ閉会式 敢闘賞▲敢闘賞は元石川サンダーボルト?井端巧主将(6年生)
専大カップ閉会式 学長挨拶▲佐々木大会会長のあいさつ
専大カップ閉会式 司会▲司会進行の松本すずさん
(国際コミュニケーション学部日本語学科3年次)
20230810平塚球場_38▲メダル授与
20230810平塚球場_40▲メダル授与