2021年度 活動報告

足球365比分_365体育投注-直播*官网3(2021)年度活動報告

Ⅰ.運営
1.第1回運営委員
 2021年6月15日(火)18:00~18:23

 オンライン(Zoom)(出席者数:9名( 委任状0枚))
 議題:
 (1)所員名簿の確認
 (2)2020年度事業報告?収支決算について
 (3)2021年度事業計画?予算要求について
 (4)次期所長の選出について
 (5)紀要47号(民事法の諸問題Ⅹ)担当者と今後の日程について
 (6)所報63号の刊行予定について
 (7)法学研究所運営委員会の構成について
 (8)その他
  
2.総会
 2021年6月29日(火)16:35~16:57

 オンライン(Microsoft Teams)(出席者数:69名(委任状提出者31名を含む))
 議題:
 (1)2021年度法学研究所所員名簿の確認
 (2)2020年度法学研究所事業報告および収支決算について
 (3)2021年度法学研究所事業計画(案)および収支予算(案)について
 (4)次期所長の選出について
 (5)法学研究所運営委員会の構成について
 報告事項:
 (1)監査結果について
 (2)紀要47号(民事法の諸問題Ⅹ)について
 (3)所報63号の刊行について
 (4)その他

3.第2回運営委員会
 2021年10月5日(火)13:00~13:43

 オンライン(Zoom)(出席者数:9名(委任状0枚))
 議題:
 (1)公開講座について
 (2)退職教員を囲む会について
 (3)研究会?合宿研究会について

 報告事項:
 (1)紀要?所報の進捗状況について
 (2)シンポジウム,セミナー募集について
 (3)法研の事務室?機器の貸し出しについて
 (4)MLの作成について
 (5)事務職員の在宅勤務について

4.第3回運営委員会
 2021年10月30日(土)~2021年11月4日(木)

 メール持ち回り審議(出席者数:9名(委任状0枚))
 議題:
 (1)足球365比分_365体育投注-直播*官网4年度予算要求書,事業計画書等について

 報告事項:
 (1)合宿研究会の企画について


5.第4回運営委員会
 2021年11月25日(木)~2021年11月29日(月)

 メール持ち回り審議(出席者数:9名(委任状0枚))
 議題:
 (1)第14期 自己点検?評価活動中間報告書(案)について


Ⅱ.研究活動
1.ワークショップ
 2022年2月25日(金)10:00~12:00
 オンライン(WebEx)(出席者数:27名)
 報告:森本正崇「大学の研究活動と技術情報の管理」


2.研究会
 2022年3月11日(金)14:00~18:00
 オンライン(Zoom)(出席者数:25名)
 報告①:河野真太郎「ウェールズ事始め──社会主義とナショナリズムとブレグジットの現在」

 報告②:遠山聡「保険におけるデジタル技術の活用と法的な課題
         ――とくにリスクデータの提供に関する課題を中心として」
 
3.公開講座,公開シンポジウム等 
(1)専修大学法学研究所 2021年度学生と市民のための公開講座 
  テーマ「法と政治の現況2021」
  【主催】専修大学法学研究所(共催:専修大学法学部)【対象】一般市民,本学学生
  【場所】オンライン(Zoom)            【 受講料】無料
 
内容
講師
開催日
受講者数
第1回
少年法の課題と展望
 ──少年年齢改正を中心として
廣瀬健二
(立教大学法学部特定課題研究員)
令3.12.17(金)
68名
第2回 
社外取締役の役割と責務
 ──コーポレートガバナンスコードと市場再編問題
川崎修一
(愛知大学大学院法務研究科准教授)
令4.1.14(金)38名
第3回
千葉市の資産経営の取組みについて
志保澤剛
(千葉市役所財政局資産経営部資産経営課長)
令4.1.20(木)58名
Ⅲ.刊行物
1.法学研究所紀要の刊行
 紀要第47号『民事法の諸問題XⅥ』(2022(足球365比分_365体育投注-直播*官网4)年2月25日600部発行)
 【論説】
  小川 惠「ドイツ相続法における遺言執行者による遺産の処分と自己取引の規制」
  澤山裕文「株主による会社情報の収集に関する近時の判例の動向──会計帳簿閲覧謄写請求権を中心に──」


 【判例研究】
  大澤逸平「消費者裁判手続特例法に基づき提起された共通義務確認の訴えにおいて確認対象となる損害の範囲」

2.法学研究所所報の刊行
(1)所報第63号(2021(足球365比分_365体育投注-直播*官网3)年7月20日500部発行)
 【特集 学生と市民のための公開講座『法と政治の現況Ⅱ』】
  三牧聖子「アメリカは『例外国家』であり続けるか?:米大統領選後の展望」
  白藤博行「新しい政治様式の下での危うい法治主義,民主主義:新型コロナ感染対策,日本学術会議会員任命拒否に見る内閣総理大臣および内閣官邸権力の暴走」
  川上洋平「リベラリズムの現代的展開:権利と道徳の間で」

 【留学体験記】
  小場瀬琢磨「安心して在外研究に出発する」


 【シンポジウム開催報告】
  飯 考行「いのちを大切にする安全な社会づくりをめざして」

(2)所報第64号(2022(足球365比分_365体育投注-直播*官网4)年2月10日500部発行)
 【新所員研究紹介】
  芦野訓和「私の研究遍歴」
  河崎祐子「私的自治と国家的強制力のあいだ:倒産法研究序説」
  田澤元章「これまでの研究の紹介」
 
 【留学体験記】
  森住信人「ハレ大学留学雑記」
  森田司郎「米国オレゴン大学への留学記」

 【自著紹介】
  棟居快行『憲法の原理と解釈』


 2020(足球365比分_365体育投注-直播*官网2)年度事業報告