2025.02.17 Mon
学生生活奨学金?教育ローン

篠原欣子記念財団

募集要項

特徴
● 奨学金は給付型とし、返済の義務はありません。
● 奨学生の卒業後の就職、帰国、その他一切については、本人の自由とします。
● 国内外の他の給付型奨学金との併給は、原則として認めません。

応募資格と対象者
日本在住の学生、もしくは社会人:日本国籍を持つ方、もしくは応募時点か過去を遡って日本国内に継続して 1 年以上住み、アメリカの大学で学位(学士、修 士、博士)取得を目指す方。

対象年齢
2025 年秋入学:1992 年 4 月 2 日生まれ~2007 年 4 月 1 日生まれ
2026 年春入学:1993 年 4 月 2 日生まれ~2008 年 4 月 1 日生まれ

応募条件
○ 2025 年秋入学、もしくは、2026 年春入学を予定していること。
○ 海外での学びを通じて視野を広げ、グローバルな視点で日本の課題に取り組む意欲のある方。
○ 技術革新に強い関心を持ち、それを通じて日本社会の変革に貢献したいとい う強い意志を持つ方。
○ 創造性?社会性を持ち合わせ、リーダーシップを発揮する意欲のある方。
○ 年に2回程度開催されるオンラインまたはオフライン交流会等に参加可能で あり、動画等の提出含む広報活動にも協力いただけること。(当財団では留 学準備のための支援?相談を受けることができ、留学中には情報交換可能、また、卒業後にはネットワークを活用いただけます)

歓迎条件
○ AI やテクノロジー分野の専攻を志望すること。
○ Well-being や社会貢献に関心があること。
奨学金名:
しのはら財団 アメリカ留学奨学金
年額?給付?:
500 万円を上限に毎年更新。(最長 4 年)
応募期限:
2月28日(金) 23:59 まで

申請書類提出先:
奨学金情報サイト「ガクシー」から応募
奨学金情報サイト「ガクシー」(こちら)で、応募方法を確認してください。

【推薦書の作成方法について】
教員への推薦理由記入の依頼
各自でゼミの教員もしくは自身の所属する学部の教員に記入を依頼してください。(教員に依頼する際に、推薦書作成依頼書を添付することを推奨します)
 ※申請締切日まで十分な余裕を持って、ご準備ください。

財団HP