2024.05.06 Mon
学生生活奨学金?教育ローン

島根県ク?ローカル人材育成支援事業

趣旨?概要

島根県が抱える課題に果敢にチャレンジし、将来の島根県の産業界をリードするグローバルな人材を育成するために、島根県の地域活性化に貢献する意欲のある学生の留学を支援し、県内企業等への就職につなげることを目指して下記のコースを募集します。

1.グローカルエンジニアコース:将来、県内の特徴的な集積産業(特殊鋼、鋳物、電子部品、情報通信産業等をはじめとする製造業)と、ソフト系IT産業で活躍する人材の育成に資する海外留学
2.島根の産業国際化コース:将来、県内企業の海外展開(海外進出、貿易拡大)に関連するビジネスモデルの創出に貢献する人材の育成に資する海外留学
3.学生オリジナルコース:その他、将来、本事業の趣旨?目的に沿った島根の産業振興に貢献する人材の育成に資する海外留学


募集要項

(1) 本協議会が運営する学生コミュニティに加入し、本事業で実施するプログラム(留学機運醸 成のための活動、島根県の支援企業等でのインターンシップ及び支援企業等に対する留学計 画や活動報告?成果等の情報の提供を含む。)に参加する学生。
(2) 将来、島根の企業等に就職するもしくは起業する等、島根の発展に貢献する意思を有する学 生。
(3) 日本の大学等において、卒業又は学位取得を目的とした課程に在籍する学生。
(4) 留学計画書に記載された留学先機関が受入れを許可する学生。
(5) 留学に必要な査証を確実に取得し得る学生。
(6) 留学終了後、日本の在籍大学等で学業を継続又は学位を取得する学生 。
(7) 留学開始年度の4月1日現在の年齢が 30 歳以下である学生 。
(8) 留学中のインターンシップ等での報酬や他団体等から留学のための奨学金を受ける際には、 その平均月額が、本事業による奨学金の支給月額を超えない学生。

※他団体等から奨学金を受ける場合、当該奨学金支給団体側においては、本事業の奨学金と の併給を認めない場合があるので、当該団体に確認してください。
支援の対象となる留学計画の要件を財団HPで確認してください。
海外留学奨学金
奨学金(月15万円)

留学一時金 
  • アジア(国及び地域)…15万円
  • 上記以外の地域…20万円
提出期限:
5月21日(火)
大学へ提出
願書、募集要項を下記よりダウンロードして、各自作成してください。

島根県グローカル人材育成支援事業実施協議会