2025.02.17 Mon
情報マネジメント学科トピックス一覧
【情報マネジメント学科】三橋ゼミ アニメ&まんが聖地 SUMMIT&EXPOに参加
2024年11月9日から10日にかけて経営学部情報マネジメント学科の三橋ゼミの4年生と3年生が、石巻市と連携研究を進めている地域創生RPG「キズナファンタジア」について、東京都池袋で開催された「アニメ&まんが聖地SUMMIT&EXPO」で石ノ森萬画館と共にPRブースを出展しました。
三橋ゼミでは、「情報技術×観光」をテーマに最新の情報技術や機材などを活用した新たな観光コンテンツの創出の挑戦として、Vtuberを活用した魅力発信の新たな可能性を模索しております。
三橋ゼミでは、「情報技術×観光」をテーマに最新の情報技術や機材などを活用した新たな観光コンテンツの創出の挑戦として、Vtuberを活用した魅力発信の新たな可能性を模索しております。

▲ゼミ生がデザインしたVtuber「旅町めぐる&ミツハッシュ」
今回の「アニメ&まんが聖地EXPO」の大きな目的は、石巻市と三橋ゼミナールがこれまで共同で取り組んできた地域創生RPG「キズナファンタジア」の紹介とPR、そして新たに始めたVtuber「旅町めぐる&ミツハッシュ」のお披露目です。
学生たちはこれまでドローンやアクションカメラを駆使して、観光地?観光施設の魅了を発信してきた成果の紹介と、「キズナファンタジア」のPRを通して、どのように来場者へ魅力を伝えるのか試行錯誤しながら活動に取り組みました。
当日は「アニメ&まんが聖地EXPO」内で実施したVtuberの体験会を通して、来場者へのインタビューを撮影しました。インタビューでは、本イベントへの参加理由やVtuberを体験した感想などを収録しており、現在はこの動画を編集したコンテンツの作成を行なっています。作成が終わり次第、順次動画をYouTubeに公開を行なっています。
この聖地巡礼やゲームコンテンツの活用といった取り組みを、Vtuberといった新たな切り口から取り組むことが、石巻市および地域創生RPG「キズナファンタジア」の認知度を高める一助になると考えています。
学生たちはこれまでドローンやアクションカメラを駆使して、観光地?観光施設の魅了を発信してきた成果の紹介と、「キズナファンタジア」のPRを通して、どのように来場者へ魅力を伝えるのか試行錯誤しながら活動に取り組みました。
当日は「アニメ&まんが聖地EXPO」内で実施したVtuberの体験会を通して、来場者へのインタビューを撮影しました。インタビューでは、本イベントへの参加理由やVtuberを体験した感想などを収録しており、現在はこの動画を編集したコンテンツの作成を行なっています。作成が終わり次第、順次動画をYouTubeに公開を行なっています。
この聖地巡礼やゲームコンテンツの活用といった取り組みを、Vtuberといった新たな切り口から取り組むことが、石巻市および地域創生RPG「キズナファンタジア」の認知度を高める一助になると考えています。
▲池袋で開催
▲三橋ゼミのブース

【学生の感想】
髙橋 請(経営学部情報マネジメント学科4年)
今回、ゼミのフィールドワークの一環で、「アニメ&まんが聖地 SUMMIT&EXPO」に出展側として参加させていただきました。2日間、石ノ森萬画館や石巻市の方々と共に、地域の魅力発信に繋がる活動を行いましたが、来場してくださったお客様と様々な関わりを経験できたことがとても有意義かつ嬉しかったです。
三村 優貴(経営学部情報マネジメント学科4年)
池袋で行われたイベントは、アニメファンの方々の他にも多くの人々が集まるような、集客の多いイベントだったように思います。私たちが開いたVTuber体験会でも、想定以上の方が立ち寄って下さりました。こういったイベントへの参加は初めてでしたが、様々な方々との交流を通して、自身の成長を感じることもあり、とても充実したものになったように思います。
齋藤 凌(経営学部情報マネジメント学科3年生)
今回イベントに参加して、聖地巡礼というコンテンツやアニメの力というものをイベントに参加してものすごく感じました。ゼミ活動でこのような機会を携われたことは、大変ありがたいことであって今後のゼミ活動においてもイベントを通して感じたことなどを活かしていきたいと思いました。
【関連リンク】
?三橋ゼミが千葉県?埼玉県でフィールドワークを実施しました
?三橋ゼミが東京都内含め3か所で、聖地巡礼をテーマにフィールドワークを実施しました
?“好き”に会いに行こうー地方創生RPG『キズナファンタジア』×石巻専修大学! VTuber“旅町めぐる”が案内する石巻の魅力とは?
髙橋 請(経営学部情報マネジメント学科4年)
今回、ゼミのフィールドワークの一環で、「アニメ&まんが聖地 SUMMIT&EXPO」に出展側として参加させていただきました。2日間、石ノ森萬画館や石巻市の方々と共に、地域の魅力発信に繋がる活動を行いましたが、来場してくださったお客様と様々な関わりを経験できたことがとても有意義かつ嬉しかったです。
三村 優貴(経営学部情報マネジメント学科4年)
池袋で行われたイベントは、アニメファンの方々の他にも多くの人々が集まるような、集客の多いイベントだったように思います。私たちが開いたVTuber体験会でも、想定以上の方が立ち寄って下さりました。こういったイベントへの参加は初めてでしたが、様々な方々との交流を通して、自身の成長を感じることもあり、とても充実したものになったように思います。
齋藤 凌(経営学部情報マネジメント学科3年生)
今回イベントに参加して、聖地巡礼というコンテンツやアニメの力というものをイベントに参加してものすごく感じました。ゼミ活動でこのような機会を携われたことは、大変ありがたいことであって今後のゼミ活動においてもイベントを通して感じたことなどを活かしていきたいと思いました。
【関連リンク】
?三橋ゼミが千葉県?埼玉県でフィールドワークを実施しました
?三橋ゼミが東京都内含め3か所で、聖地巡礼をテーマにフィールドワークを実施しました
?“好き”に会いに行こうー地方創生RPG『キズナファンタジア』×石巻専修大学! VTuber“旅町めぐる”が案内する石巻の魅力とは?