2023.02.21 Tue
生物科学科トピックス一覧
【生物科学科】学生インタビュー?4年間を振り返って
理工学部生物科学科 海洋生物コースで学ぶ鈴木雅士さん(理工学部生物科学科4年次?宮城県仙台向山高等学校出身)。今回、広報担当者が鈴木さんにインタビューを行い、4年間の大学生活を振り返ってもらいました。
Q.石巻専修大学に進学したきっかけを教えてください。
元々生物が好きで、生物を総合的に学べる大学に進学したいと考え、石巻専修大学への進学を決めました。
Q.入学して感じる石巻専修大学の魅力とは?
色々な学科に所属する学生と知り合えることです。
石巻専修大学には「石巻学」という授業があり、この授業はすべての学科に所属する学生が履修できるので、授業を通じて自分が所属する学科以外の人と知り合うことができました。
石巻専修大学には「石巻学」という授業があり、この授業はすべての学科に所属する学生が履修できるので、授業を通じて自分が所属する学科以外の人と知り合うことができました。
それと、サポートが手厚いことも特徴だと思います。
就職活動中は就職支援担当の方にとてもお世話になりました。他大学に通う友人の話では、就職支援担当との面談予約がとれない、ということもあったと聞いていますが、本学ではそのようなことはなく、面談以外にもメールやグループウェアを使って色々とサポートしていただきました。
Q.入学後のとまどい、思い描いていたイメージとのギャップはありましたか?
入学前、石巻専修大学はサークル活動がとても盛んなイメージがあったのですが、実際は思っていたよりは盛んではなく、途中からコロナウィルス感染症が拡大し、思い描いていたような活動はできませんでした。
Q.コロナ禍での大学生活はいかがでしたか?
コロナ前までは、「出席しないと単位が取れない」という緊張感があったのですが、コロナの影響で授業がオンラインに切り替わり、比較的簡単に出席できるようになったため、「授業に参加するモチベーションが上がらない」という事がありました。
ただ、色々なデメリットもありましたが、私の場合、通学にとても時間がかかっていたので、その時間を節約できたという点は良かったと思います。
ただ、色々なデメリットもありましたが、私の場合、通学にとても時間がかかっていたので、その時間を節約できたという点は良かったと思います。
Q.通学時間はどれぐらいかかっていたのですか?