Loading...

TEACHERS

  • 面白い大人がいる石巻ITを学ぶ
  • 自分が変わり、街も、未来も変わる
  • 大切なのは「きっかけ」を掴むこと
  • 株式会社イトナブ
  • 八重樫 蓮 様 [左]?阿部 太一 様 [右]

歴を教えてください。

阿部:石巻で生まれ育ち、前職は銀行員でしたが何となく5か月ほどで退社。仕事帰りに、とある看板を目にしていたことがきっかけとなり、「これからはプログラミングだ」、「きっと人生が変わるかもしれない」と、感じて転職。その時、見ていたのが石巻を拠点としたIT企業である弊社?イトナブの看板でした。
自分の周りでは石巻の高校を卒業すると他の地域に巣立つ仲間たちが多く、その理由は彼らが望むものがなかったからかもしれません。弊社の企業理念は地域の学校にプロラミング教育の提供、開発事業、ワークショップ開催などを通して若者たちがプログラミングに出会う「きっかけ」をつくることです。ないなら作る、提供するということが大事であり、自身たちより若い世代が、同じ思いをしないように「きっかけ」を提供し、そして地方でも、田舎でも、どこにいてもITを学ぶことで誰もが世界一になれるということを教えています。

八重樫:小学生の頃から、学ぶ側としてイトナブの講習やイベントなどに参加していました。今度は教える側の立場として、同じように影響を受ける人がいてほしいと願って、石巻工業高校電気情報科を卒業してすぐに入社しました。

学との関わりを教えてください。

阿部:情報マネジメント学科の浅沼教授(地域資源循環研究室)の授業に入り、WEBページ制作のサポートをしています。石巻専修大学の学生もインターンシップでイトナブに学びに来るなど交流があります。自身が学生だった頃、ITには興味?関心があっても、わからないことが多く、きっかけやチャンスに恵まれないまま、ITを学ぶことはありませんでした。「能力の大小に関わらず、きっかけさえあれば、人生は変えられる」。今はその想いで学生たちにプログラミング学習の機会を提供しています。ただし、提供できるのはあくまで「きっかけ」に過ぎません。「もっと学びたい」「もっと知りたい」と思ってもらえるよう、意識して接し、他にやりたいこと、目指したい未来がある学生には強制せず、他の道も応援しています。

八重樫:学生のやりたいことを中心に、それを解決する方法を提示するようにしています。学生自身が調べ、質問して欲しいため、最後の答えまで教えないことがほとんどです。私と学生間や学生同士で意見を交換する場を設けることもあり、ヒントを出すような形で学びを支援することもあります。

巻の面白いと思うところを教えてください。

阿部:最大の魅力は「面白い大人たちがたくさんいる」こと。震災を機に石巻に移住し、活動を始めた人たちや、石巻に戻ってきた人、石巻に残り続けて石巻の魅力を発信し続ける人がいます。そんな「流動性」が石巻にゆたかさをもたらしています。彼らに共通するのは「今ある魅力をどのように発信するか」「より良くするためには何が必要か」といった課題意識を持っていて、考えるだけでなく活動しているところです。人の出入りがあり、新たな交流によって街も常に変化しています。
イトナブも震災を機に東京から帰ってきた石巻出身の代表が立ち上げた会社で、現在に至るまでIT教育を継続しています。プログラミングを学ぶことは、通常はどこからやれば良いかわからなくなり、それだけでもハードルが高いのですが、石巻では興味さえあれば学部、年齢、所属不問でプログラミングを学ぶことができます。

八重樫:石巻の地域が持つ特有の魅力は震災後に外からの人が増えたこと。これによって元々いた人々の面白さも明らかになり、新しく来た人々と地元住民が交わり、石巻の地域はさらに豊かで多様な文化を形成しています。このような交流は、石巻の地域に独自の魅力をもたらしていると思います。

生に期待することは何ですか?

阿部:変わる「きっかけ」を大事にしてください。プログラミングに興味があってもきっかけがない子どもが多いのですが、石巻にいても弊社で学ぶことができます。イトナブに出会ってプログラミングを知り、数年後にエンジニアになったという子どももいます。
チャンスはいくらでも転がっています。ただし、取り組んでみないことには何も変わらないのです。ある「きっかけ」によって自分が変わり、さらに町までを変えていくこともできるかもしれません。

八重樫:私自身は、子どもの頃にイトナブに出会って変わったひとり。
石巻にいて面白くないと思っている子どももいると思いますが、当たり前にみているものをじっくり見て、小さな発見から深掘りしてください。すると、自分の好きなものに出会えるかもしれません。
そして世の中に存在するものを高い解像度で見る力を養ってほしいと思います。インプットの解像度が高くなければ、アウトプットの解像度も高くなりません。日々の学びや経験を通じて、物事を細部まで観察し、本質を見抜く力を身につけることが大切だと思っています。

ISU  5つの魅力

石巻専修大学の特徴について

くわしく見る
TOPへ