学術的な理論と先端的研究に取り組み
高度な知識と技術で社会に貢献できる人材を育成
高度化?複雑化?多様化が急速に進展する現代社会では、学部での4年間の学びをさらに深める大学院教育に高い期待が寄せられています。本学大学院が目指すのは、学術の理論?応用を教授研究し、その本質を究めて、地域および国際社会の発展に寄与することです。徹底した少人数教育のもと、学生一人ひとりの自発的な研究意欲に応える教育を展開し、社会に貢献できる理論と技術を修得した人材を育成します。高度な知識と技術で社会に貢献できる人材を育成
大学院修士課程(2年間)
修士課程は、学部で学んだ知識や技術をより系統的?総合的に深める研究を行っています。理工学研究科2専攻と経営学研究科1専攻を擁しており、専門技術者や研究者、高度な職業人の養成を目指します。また、教職課程も設置しており、専修免許状の取得も可能です。大学院博士後期課程(3年間)
博士後期課程は、修士課程修了者がさらに研究を深めるステージです。本学大学院には、理工学研究科2専攻、経営学研究科1専攻を設けており、博士(理学)、博士(工学)および博士(経営学)の学位修得が可能です。各専攻では、深い学識を養うと共に高度で専門的な研究能力を磨き、自立した研究者の育成を目指します。
大学院シラバス(理工学研究科) | 大学院履修要項(理工学研究科) |
大学院シラバス(経営学研究科) | 大学院履修要項(経営学研究科) |
研究科紹介
理工学研究科
経営学研究科
構成および学生定員
研究科名 | 専攻名 | 修士課程 | 博士後期課程 | ||
入学定員 | 収容定員 | 入学定員 | 収容定員 | ||
理工学研究科 | 物質工学専攻 | 3 |
6 | ― | ― |
生命科学専攻 | 5 | 10 | ― | ― | |
生命環境科学専攻 | ― | ― | 2 | 6 | |
物質機能工学専攻 | ― | ― | 2 | 6 | |
経営学研究科 | 経営学研究科 | 3 | 6 | 2 | 6 |
修了要件
1.理工学研究科(修士課程)①修士課程の修業年限は2年。
②修得すべき単位は、必須科目10単位を含め、30単位以上である。
③演習指導教員の研究指導を受けたうえで、学位(修士)論文を提出し、その審査ならびに学力に関する最終試験に合格しなければならない。
2.理工学研究科(博士後期課程)
①博士後期課程の修業年限は3年。
②修得すべき単位は、必須科目10単位を含め、18単位以上である。
③指導教授の研究指導を受けたうえで、博士論文の審査ならびに試験に合格しなければならない。
3.経営学研究科(修士課程)
①修士課程の修業年限は2年。
②修得すべき単位は、必須科目12単位を含め、32単位以上である。
③演習指導教員の研究指導を受けたうえで、学位(修士)論文を提出し、その審査ならびに学力に関する最終試験に合格しなければならない。
4.経営学研究科(博士後期課程)
①博士後期課程の修業年限は3年。
②修得すべき単位は、必須科目16単位を含め、20単位以上である。
③演習指導教員の研究指導を受けたうえで、博士論文の審査ならびに試験に合格しなければならない。
大学院教職課程
研究科 | 専攻 | 免許状 | 免許教科 |
理工学研究科 | 物質工学専攻 | 中学校教諭専修免許状 高等学校教諭専修免許状 高等学校教諭専修免許状 高等学校教諭専修免許状 |
理科 理科 工業 情報 |
生命科学専攻 | 中学校教諭専修免許状 高等学校教諭専修免許状 |
理科 理科 | |
経営学研究科 | 経営学専攻 | 高等学校教諭専修免許状 高等学校教諭専修免許状 |
商業 情報 |
経費関連の情報
奨学金(給付型)に関する情報
入試について
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网NAVIで、試験日程や募集要項等を公開しています。詳細はコチラ