ロボット研究会

ロボット研究会は、Arduinoを使ったプログラミングやロボットシステムの構想?構築などを主な活動としています。また、科学イベントやロボットコンテスト?アイデアコンテストにも参加し、「iCAN'20」世界大会ではSECOND PRIZEを受賞するなど、優秀な成績を収めています。
★ロボット研究会の学生にインタビューした動画を本学公式Instagramで紹介しています!コチラをご覧ください!
★ロボット研究会の学生にインタビューした動画を本学公式Instagramで紹介しています!コチラをご覧ください!
活動日時:週2回(所属している学生の時間割等を考慮し活動日時を設定。長期休暇期間:週2回 13時~)
活動場所:石巻専修大学2号館1階 M-6実験室
活動場所:石巻専修大学2号館1階 M-6実験室
主な年間スケジュール
4月 | ?iCAN(国際イノベーションコンテスト) ?新歓活動 |
5月 | ?新歓活動 |
6月 | ?知能ロボットコンテスト |
7月 | ?学都「仙台?宮城」サイエンスデイ |
10月 | ?石鳳祭 |
11月 | ?アイデアソン+仙台 |