04 Oct

EVENTS企業家クラブ

専修大学企業家クラブ 第2回勉強会

日時

2012年11月9日(金曜日)

時間

17時30 開始予定

会場

専修大学向ヶ丘遊園サテライトキャンパス


演題

私が経験した海外市場

概要

1972年経営学部を卒業後、入社したNECでの30年間、その後移籍した日本航空電子工業での10年間、合計約40年間メーカーの海外事業を担当してきた。72年入社時の部門名は「北米輸出部」であった。日本製品として輸出していた時代から、日本も含めた世界各国で生産?販売する時代へと世界は変わり、本社を日本におく会社としては「グローバル連結経営」の時代に入っている。私の経験談を話すことで、海外事業に係っている関係諸氏や、貿易立国日本の学生として将来何らかの形で海外事業と関連する後輩たちの参考になれば、幸いである。

講師

野呂瀬昇 氏(現在日本航空電子工業㈱顧問)

略歴

1972年 経営学部卒業。NEC入社、海外事業部門に配属。
1982年 NECのAmerica現地法人、NECAmerica、NYに出向。
1990年 本社海外事業部門に帰任。
1997年 NECAmerica、ダラスに出向。
2001年 本社移動通信端末部門に帰任
2002年 日本航空電子工業に移籍、海外事業部門に配属。
2006年 取締役に就任。海外事業担当。
2011年 顧問に就任