教授?南 修平
働く人びとの視点を中心にアメリカの歴史を考察し、日常の中で人種や愛国意識がどのように創られるのかを研究しています。(写真はニューヨーク市マンハッタンのストリート名を示すプレート)
南 修平
教授 (アメリカ史)
教員データ
氏名?職位 | 南 修平(MINAMI SHUHEI) 教授 |
文学部開講科目 | アメリカの人種と政治1?2 欧米史概説1?2 歴史資料研究法1?2 ゼミナール1?2?3 卒業論文 |
大学院開講科目 | |
略歴 | 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了 博士(社会学) |
専門分野 | アメリカ史 |
研究キーワード | 労働と生活世界 ニューヨーク 愛国主義 アメリカニズム |
所属学会 | 日本アメリカ史学会 アメリカ学会 歴史学研究会 日本西洋史学会 Organization of American Historians |
ゼミ紹介
<到達目標>
(1)国内外の先行研究、特に英語の1次史料や専門書に対する読解力を身につける
(2)各種史資料を収集し、それらを批判的に分析するスキルを獲得する
(3)先行研究について批判的に考察し、発表?議論する力を身につける
<講義概要>
どのようなテーマで卒論研究に取り組むかに関わらず、アメリカ史の基礎を共通の基盤としておくことは研究上とても大切なので、最初は基礎的な文献を中心に扱います。これと並行してゼミ生各自はアメリカ史に関する必読文献を読み進めます。研究関心の焦点が絞られてくるにつれて、より専門的な論文を読み込み、卒論執筆に向けた力を蓄えます。また、史資料へのアクセスや収集などのリサーチ?スキルについてもゼミの中で学びます。
(1)国内外の先行研究、特に英語の1次史料や専門書に対する読解力を身につける
(2)各種史資料を収集し、それらを批判的に分析するスキルを獲得する
(3)先行研究について批判的に考察し、発表?議論する力を身につける
<講義概要>
どのようなテーマで卒論研究に取り組むかに関わらず、アメリカ史の基礎を共通の基盤としておくことは研究上とても大切なので、最初は基礎的な文献を中心に扱います。これと並行してゼミ生各自はアメリカ史に関する必読文献を読み進めます。研究関心の焦点が絞られてくるにつれて、より専門的な論文を読み込み、卒論執筆に向けた力を蓄えます。また、史資料へのアクセスや収集などのリサーチ?スキルについてもゼミの中で学びます。