ゼミナール
ゼミナール紹介
ゼミナールの時間割
教員名 | ゼミナール(専門領域)テーマ |
石塚ゼミ | 障害とケアから読み解く英米文学?文化 |
大久保ゼミ | 英語の短編小説を読む |
岡部ゼミ | 心理言語学(ことばの獲得と修得) |
片桐ゼミ | 外国語(英語)の修得と教育についての研究 |
上村ゼミ | 「異文化コミュニケーション」― 多様な文化と人々との出会いを考える |
菊地ゼミ | 英語史を学び、歴史的な視点から英語を分析する |
ギリズゼミ | Exploring second language learning & teaching: Thinking, feeling, doing! |
佐々木ゼミ | アメリカの「文化」を学ぶ |
末廣ゼミ | シェイクスピア演劇とミュージカル映画を読み解く -『ロミオとジュリエット』からミュージカル映画『イン?ザ?ハイツ』まで |
田邉ゼミ | 応用日英通訳法?応用音声学 |
道家ゼミ | 英文学作品のイングリッシュネス(イギリスらしさ) |
中垣ゼミ | アメリカ思春期文化論研究 |
三浦ゼミ | 英語の発音と方言 |
ロンコープゼミ | Exploring Educational Linguistics |
渡邉ゼミ | アメリカ文学研究 |