株式会社KIBI
多様性対応コミュニケーション:KIBI理論
アクティビティプレイスの開発?企画?プロデュース
アクティビティプレイスの開発?企画?プロデュース

株式会社KIBIでは、『価値観や文化の異なる人と、自分らしさを活かしながら共生していくコミュニケーション能力の開発』を行っています。
情緒的コミュニケーションを科学し、大学との共同研究による検定開発など、KIBI理論を深めてきました。
今回は、新規事業のプロジェクトメンバーとして、グローバル社会で求められるコミュニケーション体験と、その能力開発をするためのアクティビティプレイス[場]を企画していきます。
情緒的コミュニケーションを科学し、大学との共同研究による検定開発など、KIBI理論を深めてきました。
今回は、新規事業のプロジェクトメンバーとして、グローバル社会で求められるコミュニケーション体験と、その能力開発をするためのアクティビティプレイス[場]を企画していきます。
【おすすめポイント】
1)実業体験ができます。 2)コミュニケーション理論を学べます。
活動スケジュール
5月中旬:打合せ[プロジェクトの目的共有]
5月下旬~8月下旬:アクティビティプレイスの企画立案
9月:第1回プレゼンテーション
5月下旬~8月下旬:アクティビティプレイスの企画立案
9月:第1回プレゼンテーション
10月~11月下旬:アクティビティプレイスのブース企画完成
12月中旬:最終プレゼンテーション
12月中旬:最終プレゼンテーション
活動イメージ


募集要項
受入先 | 株式会社KIBI |
ホームページ | http://kibi-global.jp |
募集人数 | 8名 |
打ち合わせ 希望曜日?時間帯 | 不定期:週1回、1時間程度(主にオンラインを予定) |
主な打ち合わせ場所 (対面での活動を実施する場合) |
株式会社KIBI(東京都台東区台東3-42-7 松田商事ビル2階?8階) 専修大学神田キャンパス |
主な打ち合わせ場所までのアクセス |
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩1分 JR京浜東北線?都営大江戸線 御徒町駅 徒歩5分 |
備考 | 打合せは、主にオンライン[週1回×1時間程度]で行います。対面では、初回[3時間程度]、 夏休み[4日間]、そして、9月と12月のプレゼンテーション[各3時間程度]を予定しています。 |
SDGs目標

