東京メータ株式会社
プログラミングと環境について出前授業をしよう
対象:小学生?中学生
対象:小学生?中学生

東京メータ株式会社は、小学生?中学生向けの模型プログラミング教材を開発しました。この教材によりスマートシティをモデルにしたエネルギー循環とプログラミングを同時に学ぶことができます。
目標は子どもたちに地球環境と再生可能エネルギーについて関心を持ってもらうことです。ただ、実装するにはまだ多くの課題が残っているため、子供たちが楽しみながら学べるように補助テキストを作成して具体的な授業計画を立案する必要があります。
そして、実際に小学校で出張授業を行った後は、改善点を見つけて環境教育の普及と実装の戦略を共に考えましょう。
目標は子どもたちに地球環境と再生可能エネルギーについて関心を持ってもらうことです。ただ、実装するにはまだ多くの課題が残っているため、子供たちが楽しみながら学べるように補助テキストを作成して具体的な授業計画を立案する必要があります。
そして、実際に小学校で出張授業を行った後は、改善点を見つけて環境教育の普及と実装の戦略を共に考えましょう。
弊社が教育に携わる企業であるためビジネスとSDGsの両立を目指すプロジェクトである点。
【特記事項】
8月に子ども向けイベント実施予定、11月前後で小学校にて授業実施予定
活動スケジュール
5月:打合せ(事業説明と課題共有)
6月:授業プログラムを考案?テキスト作成開始
7月:地域イベント準備
8月:川崎地域イベントに参加予定
6月:授業プログラムを考案?テキスト作成開始
7月:地域イベント準備
8月:川崎地域イベントに参加予定
9月:テキスト?授業内容についての改善
10月:小学校にて出張授業実施予定
11月:川崎国際環境技術展にて成果発表予定
10月:小学校にて出張授業実施予定
11月:川崎国際環境技術展にて成果発表予定
活動イメージ


募集要項
受入先 | 東京メータ株式会社 | |
ホームページ | http://www.tokyometer.co.jp/ | |
募集人数 | 3名 | |
打ち合わせ 希望曜日?時間帯 | メンバーと話し合いの上、日程を決定。対面での打合せは月1回程度。 オンラインmtgは必要に応じて設定可。 | |
主な打ち合わせ場所 (対面での活動を実施する場合) |
東京メータ株式会社 (川崎市中原区今井南町10番41号) | |
主な打ち合わせ場所までのアクセス |
東急東横?JR南武線 武蔵小杉駅 徒歩10分 |
SDGs目標


