学生相談室の取り組み

「春の相談コーナー」2025

学生相談室では、新学期に向けて『春の相談コーナー』を実施します。
ちょっと確認したいことやこれでいいか不安だなって思うこと、大学生活や友だちのこと等、なんでも相談してください。「新学期なんでも相談」やってます!
開催期間は教員、カウンセラー、インテーカーが、お話しを聞きます。解決の糸口を見つけましょう。まずはお問合せください。

開催期間:オリエンテーション期間中 9:30~16:00
     4月3日(木)、7日(月) 14:00~16:00は教員が対応をいたします。

【春の相談コーナーのご案内はこちら】
生田学生相談室:044-911-1278 グリーントップ地下1階
神田学生相談室:03-3265-6216 9号館2階
R7 春の相談コーナー地図あり(生田)  1-1

楽しみながら『コミュ力UP』講座 2024

今回は「お正月飾りを自分で作ろう」です。
 自分で作ったお正月飾りを飾りませんか?
 
 日  程:足球365比分_365体育投注-直播*官网6年12月16日(月)~12月20日(金)
 時  間:10:50?13:30?15:00(3回のいずれかの時間を選択/1日)
 開催場所:生田学生相談室(生田校舎 グリーントップB1)  
 予約受付:QRコードから申し込み。 (先着20名)(学生無料/要予約)  
 
 作成時間は個人差がありますが、40分程度かかります。
 
 詳細はポスターを確認してください。
R6 コミュ力UP講座ポスター正月飾り
 
申し込みは以下のQRコードから 1729236940200




身近な人の悩みに気づく ~やさしいキャンパスをつくろう~

深刻な悩みほど気軽に人には相談できないもの。
 でも、身近な人のちょっとした変化に、“つらさ”は表れているかもしれません。
それに最初に気がつけるのは、専門家ではなく周りにいる人です。

 今回は千代田区との共催で、身近な人の力になるための方法(気づく、聴く、つなげる、見守る)を
「ゲートキーパー研修」としてお伝えします。身近な人の支えになり、最終的には「自殺予防」にもつながります。
 やさしいキャンパスをつくるために、一歩踏み出してみませんか。
※所属キャンパスに関わらず、参加可能です。

日 時:2024 年 6 月24 日(月)4時限目14:50 ~16:20
場 所:神田校舎  731教室(7号館3階)  
講 師:NPO法人地域福祉推進事業団 いのちのほっとステーション 渡辺 和弘 氏
参加費:無料申込み方法:E-mail ksoudan@acc.senshu-u.ac.jp 
    ※下記の二次元コード(QRコード)から予約ができます。  
締切日:6月14日(金)
問合わせ先:学生相談室 TEL 03-3265-6216(神田)

詳細はポスターを確認してください。
【身近な人の悩みに気づく ~やさしいキャンパスをつくろう~の案内はこちら】
MicrosoftTeams-image (2)


無料法律相談 2024

 何かトラブルで困っていませんか?(部屋の賃借契約、アルバイトの賃金未払い、クレジット、交通事故など)
本学OBの弁護士が無料で皆さんが直面している問題に法律上の基礎知識を提示し、解決のためのお手伝いをしています。


対  象:本学全学生
開  催  日:5月21日(火)?6月25日(火)?7月16日(火)?10月22日(火)?11月19日(火)?12月10日(火)
開催時間:14:30~16:30
     ※オンライン開催
申込方法:TEL:044-911-1278
      Mail: isoudan@acc.senshu-u.ac.jp

 
【無料法律相談の案内はこちら】

『身近な人の悩みに気づく~あなたもゲートキーパー』開催について

あなたは、誰かに悩みを相談されたことがありますか?
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき見守る人のことです。
深刻な悩みほど人には相談できないもの。
それに気づけるのは、専門家ではなく、周りの人です。
身近な人の力になるために学ぶ、そんな研修会です。

日 時:2023 年12 月21 日(木)2時限目10:45 ~12:15
場 所:生田校舎  823教室(8号館2階)
講  師:武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科教授 小髙 真美 氏
参 加 費:無料
申込み方法:E-mail ksoudan@acc.senshu-u.jp
※以下の二次元コード(QRコード)から予約ができます。
締 切 日:12月15日(金)
問い合わせ先:学生相談室 TEL 03-3265-6216(神田) 

詳細はポスターを確認してください。
【身近な人の悩みに気づく ~あなたもゲートキーパーの案内はこちら】

1700813666621

「秋の相談コーナー」2024開催について 

「in Campus」でお知らせしています。
開催期間:9月13日(金)~9月20日(金)9:30~16:00
対面またはオンライン相談(無料/要予約)

前期うまくいかなかった人も後期のことを一緒に考えてみませんか?

開催期間はカウンセラー?インテーカー又は教員が、お話しを聞きます。
解決の糸口を見つけましょう!まずはお問合せください!

【秋の相談コーナーのご案内はこちら
生田キャンパス
神田キャンパス



「ラーニングカフェ(秋)」の開催について2024

ラーニングカフェは、困ったことを語り合い、解決のためのTips(コツ)を 持ち帰れるカフェです。
今回のテーマは、「ゲームで学ぶコミュニケーションのコツ」
国際コミュニケーション学部の阿部貴人先生が担当します。

みんなと一緒に コミュニケーション?ゲームをしながら、コミュニケーションをとるコツを学んでみましょう。
1年生も、大歓迎です!
添付の二次元バーコード(QRコード)からお申込みください。
皆さんの大学での学びが少しでも豊かになるように「カフェマスター」は応援しています。


日時:足球365比分_365体育投注-直播*官网6年10月18日(水)12:15~13:00
開催方法:オンライン開催(無料/要予約)
予約受付:電話?メールで申込み。詳細はポスターを確認してください。

【ラーニングカフェ(秋)の案内はこちら】
1725956930780

学生相談室ニュース

毎年4月に発行しています
生田キャンパスでは、学生相談室前?学生生活課の資料コーナー?9号館3階図書館?10号館1階
神田キャンパスでは、学生相談室前?1号館地下1階掲示板
など各所に置いてあるので、手に取って読んでみてください。

 【学生相談室ニュースはこちら】
 ?学生相談室ニュース No.57
 ?学生相談室ニュース No.58
 ?学生相談室ニュース No.59
 ?学生相談室ニュース No.60
 ?
学生相談室ニュース No.61