教務課窓口
神田キャンパス
場所 | 1号館2階 | |
窓口取扱時間 | オリエンテーション?ガイダンス期間
授業期間 定期試験期間 | 平 日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 |
夏期休暇期間 春期休暇期間(オリエンテーション?ガイダンス期間除く) | 平 日 10:00~16:00 |
取扱い業務
1.授業、履修、試験等学業に関する相談及び手続き2.教職?司書?司書教諭?学芸員の各課程に関する相談及び手続き
3.休学、退学等の学籍上の相談及び手続き
4.各種変更届
事項 | 内容?説明 |
本人現住所?通学区間変更 | 「現住所?通学区間変更届」(所定用紙)に、「通学定期乗車券発行控」を添えて、窓口に提出する。 ※保証人と同居の場合は、保証人住所変更届も必ず提出すること。 |
保証人変更 保証人の氏名変更 | 「保証人変更届」及び「誓約書」(共に所定用紙、本人?保証人の署名捺印)を窓口に提出する。 |
保証人の住所変更 | 「保証人住所等変更届」(所定用紙)を提出する。 |
本人氏名及び国籍等の変更 | 「氏名?国籍変更届」(所定用紙)及び変更を確認できる書類(戸籍抄本?外国人登録済証明書等)に、「学生証」?「通学定期乗車券発行控」を添えて、窓口に提出する。 |
交付は、申込みの翌日(土?日曜日及び大学休業日を除く)となります。
事項 | 内容?説明 | 手数料 | |
記載事項の誤り 磁気不良 | 「再交付願」(所定用紙)に学生証又は通学定期乗車券発行控を添えて、提出する。 | 無料 | |
破損?汚損 | 「再交付願」(所定用紙)に学生証又は通学定期乗車券発行控を添えて、提出する。印鑑が必要。 | 学生証 2,000円 | 通学定期 乗車券 発行控 200円 |
紛失 | 最寄りの警察署または派出所に届けたうえで、「再交付願」(所定用紙)を提出する。印鑑が必要。 |
証明書のページをご覧ください。
7.欠席届
授業を欠席する(した)場合は、授業担当教員に直接「欠席届」を提出してください。
窓口に「欠席届」用紙を用意しています。
生田キャンパス
場所 | 4号館 | |
窓口取扱時間 | オリエンテーション?ガイダンス期間
授業期間 定期試験期間 | 平 日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00 |
夏期休暇期間 春期休暇期間(オリエンテーション?ガイダンス期間除く) | 平 日 10:00~16:00 |
取扱い業務
取扱い業務 | 窓口 |
各種変更届(住所変更、保証人変更、他) 学生証 通学定期乗車券発行控の再発行 教室貸出し 証明書発行 欠席届 | 総合窓口 |
各学部毎の履修?学業?試験等に関する相談及び手続き 休学、退学等の相談及び手続き | 経済学部窓口 経営学部窓口 文学部窓口 ネットワーク情報学部窓口 人間科学部窓口 |
教職?司書?司書教諭?学校司書?学芸員の各課程に関する相談及び手続き | 資格課程窓口 |