懸賞論文?文芸作品コンクール
学生部では学生のみなさんの幅広い能力と創造性を開花させ、学生生活を活性化させることを目的に、懸賞論文?文芸作品コンクールを実施しています。
本学学生であれば誰でも(文芸作品の場合は大学院生も可)学年を問わず、応募することができます。
例年7月に募集要項を掲示し、夏期休暇明けに作品を提出していただきます。
入賞作品には賞金が出る他、印刷製本して配布しています。
これまでの入選作品集は、図書館や学生生活課にて閲覧できますので参考にしてください。
また、in Campusライブラリにも作品集を掲載しています。
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网6年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
-
足球365比分_365体育投注-直播*官网6年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございました。(応募数:懸賞論文1作品、文芸作品24作品)懸賞論文部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)該当なし 該当なし 該当なし 優秀賞
(賞金5万円)該当なし 該当なし 該当なし 佳作
(賞金2万円)商学部
マーケティング学科椿 士竜 カーボンニュートラル実現に取り組む新技術と
株式市場の評価文芸作品部門 鳳賞
(賞金20万円)文学部
日本文学文化学科野尻 武大 海豚少年 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)文学研究科
日本語日本文学専攻安田 真裕 小さく光る幕開け 優秀賞
(賞金5万円)文学部
日本文学文化学科石黒 真悠 「赤星」 文学部
日本文学文化学科江野 実帆子 キンギョカレー 文学部
歴史学科石本 匠 嘘つきは泥棒の 佳作
(賞金2万円)経営学部
ビジネスデザイン学科赤坂 颯太 粘土人形と星 文学部
日本文学文化学科髙田 元太 火 文学部
日本文学文化学科剱持 葵 文化祭準備?バレないサボり方 文学部
歴史学科阿部 寛介 髭 ネットワーク情報学部
ネットワーク情報学科三村 陽哉 残りもの
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网5年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
-
足球365比分_365体育投注-直播*官网5年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございました。(応募数:懸賞論文6作品、文芸作品29作品)懸賞論文部門賞 学部学科 氏名 作品名鳳賞
(賞金20万円)該当なし 該当なし 該当なし 優秀賞
(賞金5万円)該当なし 該当なし 該当なし佳作
(賞金2万円)人間科学部
社会学科山下 凛子
ジェンダー平等を実現するために未就学児向け映像作品はどうあるべきか ―「スーパー戦隊」を例に 人間科学部
社会学科小谷野 安以 現代日本人の持つ『死』への意識 文芸作品部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)文学部
哲学科佐伯 友詞 鹿角の神と転校生 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)文学研究科
日本語日本文学専攻成田 陽 どうせ朝が来る 優秀賞
(賞金5万円)文学研究科
日本語日本文学専攻安田 真裕 そこにある消失、そして光 商学部
マーケティング学科大西 航平 一寸先ヘドロ 文学部
日本文学文化学科本橋 真由美 あと、一日 佳作
(賞金2万円)文学部
歴史学科臼井 泰平 さよならを言うには早すぎる 文学部
日本文学文化学科江野 実帆子 祖父の形見 文学部
歴史学科塩飽 拓己 226秒 文学部
ジャーナリズム学科中山 宙靖 泥猫 文学部
歴史学科石本 匠 夏の色をした男
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网4年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
-
足球365比分_365体育投注-直播*官网4年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございました。(応募数:懸賞論文7作品、文芸作品27作品)懸賞論文部門賞 学部学科 氏名 作品名鳳賞
(賞金20万円)該当なし 該当なし 該当なし 優秀賞
(賞金5万円)文学部
日本文学文化学科小松 来夢 異性装者とサード?ジェンダー-果たして稚児は「男ならぬ」であったのか経済学部
現代経済学科山原 大翔 大学発ベンチャーの立地要因の考察
――地域資源の活用に着目して――佳作
(賞金2万円)法学部
法律学科氏名非公表 非公表 文芸作品部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)文学部
日本文学文化学科安田 真裕 風は夕陽を連れてくる 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)法学部
政治学科杉山 もも 性と亀裂 優秀賞
(賞金5万円)文学部
日本文学文化学科水野 遥香 春が終われば 文学部
哲学科笹森 貴哉 雪の降る町 佳作
(賞金2万円)文学部
日本文学文化学科久保田 尚行 Calling 文学部
ジャーナリズム学科吉田 結香 コンプレックス?エイジ 法学部
法律学科冨岡 大雅 永遠の箱庭 国際コミュニケー
ション学部
日本語学科大島 帆乃佳 待合室にて 文学部
日本文学文化学科北 将吾 私小説
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网3年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
-
足球365比分_365体育投注-直播*官网3年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございました。(応募数:懸賞論文8作品、文芸作品20作品)懸賞論文部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)該当なし 該当なし 該当なし 優秀賞
(賞金5万円)法学部
法律学科福本 拓眞 コロナ禍における人流抑制施策に対する憲法学的考察 佳作
(賞金2万円)法学部
政治学科臼井 燎平 超高齢社会における自動運転の役割
~前橋市の実証実験から考える実用化への取り組みと課題~人間科学部
社会学科駒澤 海成 現代における「妖怪」というコンテンツ
~恐怖と友愛の二面性からの考察~文芸作品部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)該当なし 該当なし 該当なし 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)文学部
日本文学文化学科水野 遥香 理 優秀賞
(賞金5万円)経営学部
経営学科小林 昂生 私は同級生を、公衆トイレで撲殺しました。 文学部
日本文学文化学科堀米 晃子 六花の記憶 文学部
日本文学文化学科久保田 尚行 血を流してはならない 佳作
(賞金2万円)法学部
政治学科杉山 もも かもめの学校 商学部
マーケティング学科大西 航平 阿保奔走 文学部
日本文学文化学科花城 亜愛 泡沫ノスタルジー 文学部
日本文学文化学科高井 健太郎 群像abc 文学部
日本文学文化学科秋葉 千鶴 貴方の檸檬と私の葡萄 文学部
哲学科新美 慶祐 セルマ
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网2年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
足球365比分_365体育投注-直播*官网2年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございます。(応募数:懸賞論文5作品、文芸作品20作品)懸賞論文部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)該当なし 該当なし 該当なし 優秀賞
(賞金5万円)該当なし 該当なし 該当なし 佳作
(賞金2万円)ネットワーク情報学部
ネットワーク情報学科三浦 孝文 大規模自然災害での国土強靭化に対する提言 人間科学部
社会学科髙橋 実加子 アフターコロナの働き方 人間科学部
社会学科泉 颯人 社会的ジレンマ問題から見る人間の合理性
―全国一律でのレジ袋有料化を通して―文芸作品部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)文学部
日本文学文化学科横山 萌笑 花と犬の季節 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)人間科学部
社会学科三瓶 美鷹 にじいろの金魚鉢 優秀賞
(賞金5万円)法学部
法律学科粟屋 渚 わたしがあなたの神になるまで 文学部
日本文学文化学科水野 遥香 黒くて苦い 文学研究科
日本語日本文学専攻内田 里奈 CUBE 佳作
(賞金2万円)文学部
日本語学科佐藤 果南 ペンギンは突然に ~なにかと変なやつ。~ 文学部
日本文学文化学科久保田 尚行 世界の循環と酩酊トリップ 文学部
日本文学文化学科秋葉 千鶴 僕の目、キミの目 文学部
哲学科石倉 真旺 空襲 文学部
哲学科新美 慶祐 火星の生活はどうだい?
- 足球365比分_365体育投注-直播*官网元年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
-
足球365比分_365体育投注-直播*官网元年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございます。(応募数:懸賞論文20作品、文芸作品25作品)懸賞論文部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)商学部
マーケティング学科樋口 陸 お金に対する態度と決済手段選択の関連性 優秀賞
(賞金5万円)経済学部
国際経済学科石渡 夏弓 女性の働き方~建設業界における課題と取り組み~ 商学部
マーケティング学科畔蒜 圭吾 日本における再配達問題解決に向けた分析と考察 人間科学部
社会学科水谷 真奈 目的を忘れない学校教育の必要性
ー地域のつながりを通して実現する「質の高い教育」とはー佳作
(賞金2万円)人間科学部
社会学科角倉みどり ボランティアの本質と未来
ーオリンピックを通じて理解をめざすー商学部(二部)
マーケティング学科八木 優姫 SDGsは独りと相手をつなぐ懸け橋
ーひとり親の子どもを高齢者が見守る地域づくりー文芸作品部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)該当なし 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)文学部
哲学科笹森 貴哉 春、そこは美しい場所で 優秀賞
(賞金5万円)文学部
日本文学文化学科西川由香利 スノードーム 文学部
日本文学文化学科東 由佳理 きぼうのよるに 文学部
歴史学科奈良 遼馬 人生に向かって撃て! 佳作
(賞金2万円)法学部
法律学科田中 光 狂い人 法学部
法律学科粟屋 渚 明日の天気は雨ときどき傘 文学部
日本文学文化学科花城 亜愛 青い冬 文学部
日本文学文化学科矢内 有紗 泉
- 平成30年度 懸賞論文?文芸作品コンクール受賞者
-
平成30年度懸賞論文?文芸作品コンクール受賞作は以下のとおりとなりました。
多数のご応募ありがとうございます。(応募数:懸賞論文8作品、文芸作品27作品)懸賞論文部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)該当者なし 優秀賞
(賞金5万円)人間科学部
社会学科鳴海 千夏 現代日本の非正規雇用問題ー働きがいのある仕事をめざしてー 佳作
(賞金2万円)人間科学部
社会学科鈴木 琴乃 「居場所」についての哲学的?心理学的考察~自己実現の視点から~ 人間科学部
社会学科小林 拓海 電子書籍のメッセージー文字メディアと電気メディア 商学部
会計学科菅原 慈月 原価企画の逆機能に関する先行研究の紐解きと考察 文芸作品部門 賞 学部学科 氏名 作品名 鳳賞
(賞金20万円)文学部
日本文学文化学科前田 萌香 かわいそうなんかじゃない 柘植光彦文学賞
(賞金20万円)文学部
日本文学文化学科内田 里奈 4/1 STORIES 優秀賞
(賞金5万円)文学部
日本文学文化学科目黒 詩織 炎症 文学研究科
日本語日本文学専攻
博士後期課程袴田 真尚 隣接し、増殖する定点 文学部
人文?ジャーナリズム学科吉田 希望 ろうそく番 佳作
(賞金2万円)文学部
哲学科鈴木渚々美 宙ぶらりん 文学部
哲学科鈴木 楓也 LOVE TRIP 文学部
哲学科新美 慶祐 回転と並行 文学部
哲学科笹森 貴哉 色褪せた紫 法学部
政治学科山本 颯哉 やまない雨