学外の方への施設貸出し
施設貸出しについて
本学では、神田?生田キャンパスにおいて、学外の方へ教室、会議室の施設貸出しを行っております。毎年、国家試験、資格試験、検定試験等の会場として数多くの団体のみなさまにご利用いただいております。
ご希望の際は、以下の貸出要領をお読みの上、各キャンパスの窓口までお問い合わせください。
【お知らせ】
■ 神田キャンパス???現在、【第二次申込 受付中です】。
※3/12現在:4月、5月、6月、12月は比較的空きがございます
(その他 7/20、9/28など)。
※ご利用をご希望の場合、まずはお問合せください。
■ 生田キャンパス???今年度の申込受付中です。
4/1現在、施設の貸出しに空きがございます。
ご利用をご希望される方は、生田キャンパス庶務課へお問い合わせください。
- 神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町3-8)
学外の方への施設貸出しについて(神田キャンパス)
◆現在、【第二次申込 受付中】です。
利用目的(貸出対象について)
※3/12現在:4月、5月、6月、12月は比較的空きがございます(その他 7/20、9/28 など)。
※ご利用をご希望の場合は、お問合せください。
*詳しくは、申込方法等をご確認ください。
◆本学の利用にあたり、HP記載の内容をご理解の上、お申し込みください。
原則、試験(国家試験?検定試験?資格試験など)の施設利用といたします。
【利用の制限】
以下に該当する場合は、ご利用をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
◆選挙及び選挙運動を目的とするもの
◆政治運動または宗教活動を行うもの
◆入場料を徴収するほか営利を目的とするもの
◆上記にかかわらず本学が施設使用として不適当なものであると認めたとき
貸出対象期間?利用時間
【貸出対象期間】
4月~12月期間の日曜日?祝日
※(足球365比分_365体育投注-直播*官网7年度より)8月上旬から9月中旬の学生夏期休暇期間(日?祝)も、受付を行います(大学一斉休暇期間を除く)。
ただし、大学行事や工事などにより、お貸出しできない場合があります(詳しくはご相談ください)。
【利用時間】
所定時間:午前9時~午後6時
※上記所定時間以外のご利用をご希望の場合には、別途ご相談ください。
なお、「所定時間以外」の時間帯に利用される場合は、「時間外料金」が発生いたします。
貸出対象となる建物
1号館、 2号館、 3号館、 5号館、10号館
※「神田キャンパスの建物」及び「教室配置」はこちらを参考にしてください。
(「貸出対象となる教室」は下記の教室欄をご確認ください)
【教室】
※「教室の写真」は、以下表の「教室名」をクリック、「教室の図面」は「定員数」をクリックするとご覧いただけます。
※「定員数」は収容人数です。10号館フロア 教室名(図面) 定員数(写真) 3階4?5階6階計 全7室 1,51410号館フロア教室名(図面)定員数(写真)8?9階10081?10082?10091?10092 10?11階10101~10105?10111~10115教室 計全14室1,53410号館フロア教室名(図面)定員数(写真)12階計全8室276
申込方法【足球365比分_365体育投注-直播*官网7年度分】
■ 第一次申込(受付終了しました?現在二次申し込み受付中です)
足球365比分_365体育投注-直播*官网7年度分の事前受付(仮予約)となります。
申込期間:足球365比分_365体育投注-直播*官网7年1月8日(水)~2月7日(金)まで
※現在第二次申し込み受付中です。
※先着順ではございません。
※下見は仮予約決定後とさせていただきます。
■1. 以下『仮予約申込書』をダウンロードの上、内容をご記入ください。
足球365比分_365体育投注-直播*官网7年度 施設貸出 仮予約申込書
■2. ご記入済の ①仮予約申込書、②試験内容のわかる資料(試験要項等、過去のものでも構いません)の2点を、
下記「お問合せ」記載のメールアドレスへ送信いただいて申込は完了です。
※「受付漏れ」回避のため、お申込み後「5日以内」に「受付完了の返信がない場合」はお電話くださるようお願いいたします。
■3. 貸出の可否については、学内調整の上、3月中旬頃をめどにメールにてご連絡をいたします。
■ 第二次申込(受付中)
第一次申込期間終了後に追加受付を行います。
申込期間:随時(第一次申込期間終了後)
庶務課へ電話にてお問い合わせください。空き状況等の確認をいたします。利用手続き
↓
【①下見&初回打ち合わせ】
仮予約で日程を確保後、下見及び初回打合せをお願いしております。
その際、本学施設のご利用方法をご案内いたします。
↓
【②ご利用申し込み(本申込)】
初回打ち合わせを踏まえて、本申込を希望される場合には、『施設(設備)使用願書』をご提出いただきます。
書類は、次のいずれかの方法でご提出ください。
?郵送
?直接持参
?カラーで印影がわかるデータをメールにて
なお、受付期間はご利用の2か月前から20日前までとなります。
施設(設備)使用願書(様式)
【③最終打合せ】
『施設(設備)使用願書』をもとに、内容確認を含む最終打合せを行います。
ご利用の15日前までには打合せをお済ませください。
また、最終の打合せの際に、
①当日タイムスケジュール、②当日責任者様のご連絡先、③駐車場利用、④座席状況 等 の情報をお伺いいたします。
※最終打合せが出来ない場合は、お貸出できかねます。
↓
【④使用料金のお支払い】※「前払い」となります。
使用許可がおりましたら、本学より、①施設(設備)使用許可証、②請求書 を発行いたします。
ご使用当日は、①『施設(設備)使用許可証』をご提示いただきます。
使用料金は、②『請求書』記載の指定口座へご利用の3日前までにお振込みください。
※請求書は『施設(設備)使用願書』の提出?学内受領後、発行まで10日~14日程度お時間をいただきます。
使用願書は3日前までのお振込みに間に合うようにご提出ください。料金
『施設設備貸出料金表(神田キャンパス)』にてご確認ください(料金表は「税抜き」表示です)。
施設設備貸出料金表(神田キャンパス/【税抜き】料金表)R4.4.1改定
*足球365比分_365体育投注-直播*官网4年度に使用料金の改定と、時間外料金の新設を行っております。
*「税抜き」表記になっております。
?入館から退館まで(搬出?準備?片づけ含む)を「ご利用時間」といたします。
?ご利用時間が「所定時間内」(午前9時~午後6時)の4時間以内であれば「半日料金」、それ以上であれば「全日料金」をご覧ください。
?所定時間(午前9時~午後6時)以外の時間帯をご利用の際には「時間外料金」が発生いたします。支払方法
?請求書を発行いたします。※施設(設備)使用願書を受領後、発行まで10日~14日程度お時間を頂きます。
?ご利用日の3日前までに必ずお振込みください。
?振込手数料は使用者負担にてお願いいたします。
キャンセル
※見込以上の建物の予約(確保)は 、施設の運用に多大な影響が出る恐れがありますので、ご遠慮ください(以後の貸出をお断りすることがあります)。
※既納の使用料等は、原則として返還いたしません。
ただし、次の事項に該当する場合は、使用料等の全部または一部を返還することができます。
?不可抗力によって使用できなくなったとき
?使用日の3日前までに使用中止を申し出て、本学の承認を得たとき
?本学が使用の許可を取り消したとき貸出備品
※数に限りがあり、ご希望に添えない場合があります。
なお、マイクを除く、視聴覚設備の貸出は行っておりません。物品名 規格 料金
(税込)利用可能最大数 マイク
(教室備え付け)1本2,420円 常設対象教室 立看板(H型) 幅 30cm×縦 135cm
(足55㎝含む)440円 20本 立看板(大型) 幅 45cm×縦 220cm
(足40cm含む)1,210円 2台 立看板(大型)※10号館入口専用※移動不可幅90㎝×縦180㎝(ホワイト面部分) 1,210円1台 長机 奥行 45cm× 幅150cm×高さ65cm 770円 3台 パイプ椅子 440円 20脚 ホワイトボード 幅 90cm×縦 160cm
(ボード縦 120cm)1,210円 4台 使用上の注意
◆ご利用日当日、本学が発行いたしました「施設(設備)使用許可証」を地下1階守衛所に提示してください。
◆5号館を利用の際には、保安の都合上、ご利用時間中は建物入り口に人員配置をお願いしております。配置できない場合には貸出できません。
◆壁?ドア等への張り紙は、原則禁止しております。
◆原則、駐車場の利用は不可です。ただし、事前予約により、搬入出や特別の事情がある場合には利用できます。
◆建物内は、禁煙となっております。喫煙は、所定の場所にてお願いいたします。
◆本学は、授業等の関係上、ご利用日前日からの設営?準備などはできません。
◆使用許可を受けた施設以外には、立ち入らないようお願いいたします。
◆使用施設、備品等を汚損、破損、または紛失した場合は、その損害を弁償いただきます。
◆事故防止に関し充分にご注意ください。なお、使用中に生じた事故について、本学は一切責任を負いかねます。
◆神田キャンパスでは、千代田区内で震度5弱以上の地震が発生した場合は、緊急地震速報が流れます。あらかじめご了承ください。
◆冷暖房について、メンテナンスのため、稼働できない期間があります(例年4月中旬、10月下旬~11月上旬頃)。
◆その他については打合せにてご連絡させていただきます。厳守事項
◆厳守事項施設の使用責任者は、以下の事項を厳守いただきますようお願いいたします。
◆許可した目的以外に使用しないこと
◆防火責任者を定め火気の取締を厳重にすること
また、必要に応じて消防署その他への届出等をすること
◆所定以外の場所で喫煙及び飲食をさせないこと
◆事故防止に関し充分に注意を払い、使用中に生じた事故については、全責任を負うこと
◆使用施設、備品等を汚損、破損、または紛失した場合は、その損害を弁償すること
◆使用に際しては、大学の係員の指示に従うこと
◆上記の厳守事項に違反した場合,利用の取消及び今後の貸出をお断りする場合があります。使用許可の取り消し
施設の使用許可後または使用中であっても次のいずれかに該当する場合は、使用許可を取り消し、またはその使用を中止することがあります。
あらかじめご了承ください。- 授業、研究その他大学の業務に支障を来すおそれがあるとき
- 本学が緊急に施設を使用しなければならない必要が生じたとき
- 施設、備品などを破損するおそれがあるとき
- 使用者が厳守事項に違反したとき
お問い合わせ
神田キャンパス 総務部庶務課
住所:〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
電話:03-3265-6821
Mail:ksyomu(a)acc.senshu-u.ac.jp
※迷惑メール防止のため、@を(a)にて表記しております。送信の際にはお手数ですが、(a)を@にしてお送りください。
平日 9:00~17:00
- 生田キャンパス(神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1)
学外の方への施設貸出しについて(生田キャンパス)